記録ID: 8729727
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山
2025年09月24日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:23
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,428m
- 下り
- 1,427m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 8:22
距離 20.3km
登り 1,417m
下り 1,417m
14:12
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なコースではありませんが、和田小屋を過ぎて樹林帯に入り、上ノ芝までは石(岩)が多く、特に下ノ芝から中ノ芝までは泥濘も多く、滑りやすいです。 傾斜が平ではない石に乗ると靴底についた泥と湿った石の組み合わせの関係で特に滑ると思います。(結構、気を使いましたし、2,3回転びました。) 下山時は注意が必要だと思います。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
24日に休みが取れたので未だ登った事のない苗場山に行きました。
最近のハイシーズンの山行としては一番天気に恵まれたと思います。
山頂台地を彷徨いながら池塘や眺望を楽しむ事ができて大満足です。
遠くは北アルプスまで見え、谷川連峰の滝雲も楽しめました。
紅葉にはチョットまだ早い感じでした。ナナカマドは色づく前に葉が枯れているものもかなり多く猛暑の影響なのかもしれません。
補記:
コースの注意点にも書きましたが特に下ノ芝から中ノ芝は泥濘と石のコンビーネーションで歩きづらいので特に下りは注意してください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する