記録ID: 8891262
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
赤湯温泉に泊まりたくて今シーズン最終駆け込み_苗場山
2025年11月01日(土) 〜
2025年11月02日(日)

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:08
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 1,949m
- 下り
- 2,299m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:19
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:25
距離 8.6km
登り 555m
下り 496m
2日目
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:35
距離 22.5km
登り 1,385m
下り 1,793m
12:49
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
コース明瞭だが、赤湯温泉コースは急登箇所虎テープありだが雨の後かなり滑るので要注意 下山コース、岩場下り水もありで要注意 |
写真
左に見える動物、前方の林道からトコトコ向かってきたのですがたぬきではなく穴熊?たぬきより尻尾は短くたぬき面じゃなくて鼻先が長めだったのであれは穴熊!iPhone出す前に茂みに隠れてしまい顔が見えないのが残念。
早速お風呂きてみました。どなたもいらっしゃらなかったのでパチリ。
こちらは女性用で、男性用の大きなお風呂は18時から20時まで女性専用時間帯になるそうなので、それまではこちらで。内風呂はなく露天風呂しかないと聞き、地元の温泉旅館の露天風呂で熊に襲われた件もあり恐る恐る入りました。まあ結果大丈夫でした。
こちらは女性用で、男性用の大きなお風呂は18時から20時まで女性専用時間帯になるそうなので、それまではこちらで。内風呂はなく露天風呂しかないと聞き、地元の温泉旅館の露天風呂で熊に襲われた件もあり恐る恐る入りました。まあ結果大丈夫でした。
目の前の紅葉。こちら山口館さんはこの3連休で小屋閉まいで駆け込み客が多く相部屋になるかもと電話では言われましたが、結局どなたもお見えにならず、1人専用でのんびりくつろぐことができました。
お夕飯です。ご飯は半分にしていただきましたが、お味噌が天然なめこで超絶美味い!おかわりしました。さつまいもとかぼちゃの天ぷらが甘くて美味しかったです。夕飯は18時からだったので、食べ終わって速攻大きなお風呂の方へ。月あかりの中の露天風呂最高でした。ぽかぽかに温まったのでぐっすり眠ることができました。
撮影機器:
感想
三連休お天気あまり良くなさそう…。でも赤湯温泉だけでも泊まりに行こうってことで決行。結果雨にも降られず寒くもなく念願の赤湯温泉とぽんしゅ館も行けて大満足でした。が、完全に甘く見ていた苗場山。このルート案外ハードでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mamio_mantan













先月、私もバスで平標登山口から山口館へ向かったのですが、最初の下りでコケてズボンを汚してしまいました。笑
山口館の露天風呂は(夜になるまで) 女性用の方が熱めで私の好みでした。😀
こんにちは。
そう、工事現場の横のところですよね。前日の雨のせいかものすごく滑って、あのロープなかったら全体降りられない!
露天風呂、大きい方は3段階の温度設定の1番熱いところが私的には良かったです。月明かりの中のお風呂は最高ですね!
と、その前に。mamio_mantan さん、山行お疲れさまでした。
まだ山歩きをしていない頃に、温泉とぽんしゅ館目当てで訪れたことがありますが、そうか、今ならお山もセットにできるんだなぁ。苗場山、いいお山ですね。今シーズンはもう厳しそうですが、雪の無い頃に行ってみたいと思います。
楽しいレコをありがとうございました。
…それにしても、爆弾おにぎりを食べたか食べてないかの記憶が曖昧なのはナゼだろう…(?_?)。
コメントありがとうございます♪
山歩きの後のお楽しみはなんと言ってもお酒なんです(笑)頑張って歩いたご褒美だから飲んじゃってもOK的な😅
爆弾おにぎりと言えば、越後湯沢駅の中で一合のご飯を使った爆弾おにぎりが売ってたのですが、そちらを購入してもよかったかなー。
こんばんは。
コメントありがとうございます♪
時間的に確かにスライドしてますね。赤湯温泉なかなか良かったですよ。山でお風呂に入れるって最高!ぜひ行ってみてください。
はい、またどこかのお山でお会いできることを願ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する