記録ID: 8729009
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
新穂高南岳新道大キレット北穂高岳、涸沢岳、白出沢、新穂高温泉周遊一泊二日
2025年09月23日(火) 〜
2025年09月24日(水)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:24
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 2,687m
- 下り
- 2,640m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 8:23
距離 13.8km
登り 2,033m
下り 47m
2日目
- 山行
- 8:38
- 休憩
- 2:43
- 合計
- 11:21
距離 13.6km
登り 653m
下り 2,593m
5:09
66分
宿泊地
16:31
ゴール地点
天候 | 快晴無風 ありがとう |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南岳新道は下部森林帯はしごなど数年前より破壊が進んでいるところもあったが、まぁ問題なく行ける。急登連続覚悟 大キレットより、はるかに北穂涸沢岳間が危険。大キレット超えてきたとしても涸沢岳への登山道の方が体力、技術も要る。容易に入らない方が良い 白出沢は雨なら入らない。 下りは初心者いたら時間がかかる。熟達者向き。 上部のガラ場はよく見ると矢印、白線、黄色い線などが岩に書いてあり、それも睨みながら行くと、楽に行ける。良く印も見つけましょう。 |
その他周辺情報 | 新穂高から白出沢出合いまで、1時間1本でいいからマイクロバス運行サービスしてくれたら、登山者も大幅に増え地元も潤うはず。管理、安全にも課題あるが、南岳アルプススーパー林道みたいにマイクロバスサービスあれはな。この7キロ近い林道歩き避けたい! |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する