記録ID: 8703298
全員に公開
ハイキング
大雪山
カムイミンタラ
2025年09月19日(金) 〜
2025年09月20日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:32
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 2,475m
- 下り
- 2,509m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 8:10
距離 13.1km
登り 1,545m
下り 690m
2日目
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 7:29
距離 19.5km
登り 930m
下り 1,819m
14:03
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・駐車場あり ・トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
・愛山渓温泉から、沼ルート ・以前は長靴必須みたいな感じあったけど、今は、私は気にならない(あくまで個人の) ・個人的に、比布岳からのザレ場が苦手💦 靴のソールが減ってグリップ無いので、余計に滑る。 ・ピウケナイ沢の水量は、やや多めだったけど、問題無し ・裾合平から先は、人気も無く、薮が薄くあるので、くまさんとの遭遇注意❓ |
その他周辺情報 | 愛山渓温泉♨️ 日帰り入浴 ・黒岳、石室、コーラなど、飲料の販売あり ・トイレ、協力金500円、携帯トイレ持参は無料 ・雨水の貯水あり(調理用)※手洗い等はダメ🙅♀️ |
写真
感想
今年、未だ、黒岳テン泊してなかったので
私が泊まった次の日は、初冠雪だった
寒かったなぁ
霜柱できてたし(笑)
りんゆう観光が愛山渓温泉♨️から撤退するとのことで、今後、なくなるかも❓と思い、愛山渓温泉から入山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する