ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

大雪山縦走北鎮岳ルート

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   10 時間    片道ルート
エリア大雪山
ジャンル無雪期ピークハント/縦走
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 温泉あり 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 17.54km
最高点の標高: 2266m
最低点の標高: 660m
累積標高(登り): 1590m
累積標高(下り): 2034m
アクセス 車・バイク    公共交通機関(電車・バス)    タクシー

ルート詳細

1. 旭岳登山口 [詳細]
2. 大雪山旭岳ロープウエー [詳細]
3. 姿見駅 [詳細]
4. 旭岳石室 [詳細]
5. 姿見の池 [詳細]
6. 金庫岩 [詳細]
7. 旭岳 (2290m) [詳細]
8. 熊ヶ岳コル (2074m) [詳細]
9. 間宮岳 (2185m) [詳細]
10. 中岳分岐 (2050m) [詳細]
11. 中岳 (2113m) [詳細]
12. 北鎮岳分岐 [詳細]
13. 北鎮岳 (2244m) [詳細]
14. お鉢平展望台 (2020m) [詳細]
15. 黒岳石室 [詳細]
16. 黒岳 (1984m) [詳細]
17. 7合目リフト乗り場 [詳細]
18. ロープウェイ黒岳駅 [詳細]
19. ロープウェイ層雲峡駅 [詳細]
20. 層雲峡温泉 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「大雪山縦走北鎮岳ルート」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

大雪山
06:1711.0km860m3
  12    4 
2025年09月15日(日帰り)
大雪山
08:1921.2km1,796m5
  9    4 
2025年09月15日(日帰り)
大雪山
08:3619.7km1,426m4
  10    8 
2025年09月15日(日帰り)
大雪山
06:4515.3km1,236m4
  35    25 
2025年09月15日(日帰り)
大雪山
08:1015.8km1,082m4
  18   4 
2025年09月15日(日帰り)
大雪山
08:4715.7km1,166m-
  1  
2025年09月13日(日帰り)
大雪山
07:4615.5km1,291m4
  16   6 
2025年09月13日(日帰り)
大雪山
05:3312.0km936m3
  91   9 
2025年09月12日(日帰り)
大雪山
13:4525.8km1,809m5
  50    13 
2025年09月12日(2日間)
大雪山
08:4315.5km1,243m4
  129    20  6 
2025年09月12日(日帰り)

もっと見る