記録ID: 8668130
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
【百霊峰 名山】大雪山(旭岳 北鎮岳)
2025年09月11日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:45
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,144m
- 下り
- 1,144m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:41
距離 15.0km
登り 1,144m
下り 1,144m
13:27
ゴール地点
天候 | 晴れのち雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場は6時開場、ロープウェイ駅は6:15開場 それより早くトイレに行きたいなら400m手前の 野営場のトイレが利用出来る ロープウェイ往復3500円 6:30始発以降15分おき 強風、雷雨時は運休する |
コース状況/ 危険箇所等 |
携帯電波状況 Rakuten4G ロープウェイ駅下4本、駅上2本、旭岳2本、山陰に入る山頂直下から中岳分岐までは圏外、中岳 2本、北鎮岳 圏外、裾合平 圏外、旭川市街が見渡せる場所は電波が入りやすい よく整備された登山道 特に危険箇所はないが 旭岳山頂から間宮岳方面の山頂直下は滑るので注意 |
その他周辺情報 | 旭岳ロープウェイ駅付近に日帰り温泉が利用出来る宿がたくさんある |
写真
感想
北海道遠征4/4
3年前、初めての北海道遠征は寒冷前線の通過にちょうどタイミングが合ってしまいロープウェイが動かず、麓駅から姿見駅まで歩いて上がったところで視界ゼロの濃霧に阻まれて敢えなく撤退を決めたのだけど、
今回は天候も気温も風速もこれ以上無いくらいの登山日和で気持ちよく歩くことが出来た。
神々の遊ぶ庭(カムイミンタラ)は歩いている間 何処を見ても絶景で 足元を見ずに歩いて何度か躓いてしまった。次回は旭岳温泉から層雲峡まで縦走してみたい。
今回の遠征で獲得したトロフィー
百霊峰 大雪山 斜里岳
百名山 大雪山 斜里岳 雌阿寒岳 十勝岳
都道府県最高峰 大雪山
レンタカー走行距離 1150km
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する