記録ID: 8620582
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剱岳(早月尾根)
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:16
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 2,315m
- 下り
- 2,315m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:00
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 12:10
距離 14.4km
登り 2,315m
下り 2,315m
1:33
33分
スタート地点
13:49
ゴール地点
天候 | ガス→山頂では晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレもある |
コース状況/ 危険箇所等 |
夜道でも迷う事ないと思う。 カニのハサミやら岩、鎖場、ザレ場等思ってたより危なくないなと感じた。もちろんヘルメットは必須だし岩場での登り下りの譲り合いも必要。 |
写真
感想
槍ヶ岳に登って以来3年悲願であった早月尾根からの剱岳日帰り山行、去年五竜岳からみた剱岳、今年こそはと狙っていた。家族行事やら夏の行事が多いが隙間を狙いついに敢行!(常にチャンスは少ない私)登りでは、ガスってたが頂上ではガスが抜け素晴らしい展望になった。見たかった剱岳からの立山をはじめ槍ヶ岳、白馬岳、他の山はちょっとわかりませんがやはり地元の富士山が拝めるのは感動した。天候に恵まれ良き山行だった。富士宮からの日帰り山行は、やはり試練しかなかったが、思った事は自分の岩場での不慣れさ(岩でない山と比べ足のダメージが違うそれとストックが使えない等)何より早月尾根に挑んでいる人達は皆、スプリンター&アスリートで道中抜かれまくり、未熟さを改めて思い知らされた山行になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する