記録ID: 8626913
全員に公開
講習/トレーニング
剱・立山
剱岳
2025年08月29日(金) 〜
2025年08月31日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 15:23
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,342m
- 下り
- 1,394m
コースタイム
2日目
- 山行
- 8:39
- 休憩
- 3:44
- 合計
- 12:23
距離 7.0km
登り 1,147m
下り 860m
3:24
3分
宿泊地
15:43
天候 | 1日目 曇りのち晴れ 2日目 晴れ 3日目 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
1日目 0556 地鉄富山駅発 立山駅からケーブルカー~美女平~バス~室堂 3日目帰りは逆ルート オンラインで往路バス時間指定チケット事前購入 (前の山行で行列2時間だったそうでガイドが手配) |
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目のログが室堂を出てすぐ剣山荘まで切れてしまいました。 岩場の進路のマーキング、鎖や足掛かりの鉄杭(カニのたてばい)、上から見えない足場のわかりやすいマーキング(カニの横バイ)など整備が行き届きありがたかったです。 |
その他周辺情報 | 剣山荘 水が潤沢で宿泊者はシャワーが使えます トイレは水洗でペーパーも流せます 生ビール1000円、牛丼1100円、 牛乳300円、 剱岳カラビナTシャツ 3900円 剣城御前小屋 山小屋らしい山小屋 部屋もトイレもきれい トイレはバイオトイレ 水 0.5L 500円 2L 1000円 生ビール 900円 みくりが池温泉 日帰りに入浴 1100円 リンスインシャンプー、ボディソープあり |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
登山教室の目標山行
予備日なし2泊3日の短縮版でしたが、天候とメンバーに恵まれてこの季節の立山・剱の素晴らしい景色、〆に富山のお鮨も堪能できたよい山行になりました。
3年前、まさか剱岳まで来るとは全く想定してませんでしたが、ビビりなりに安全域を確かめながら一歩ずつ進むことを教えてもらい、よい経験をすることができ大感謝です。
歩き方の一から教えて下さっているこれまでのガイドの皆さん、今回の中村ガイド、そして一緒に登ってきてくださったお仲間や行き合ってご一緒できた皆さんのおかげです。
剣への登山道や下山した剣山荘は、田中陽希さんのヤマケイ撮影チームのほか、有名な(国際)山岳ガイドさんやその卵?の方たちが集結されて壮観でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する