記録ID: 8596396
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳 双児山→仙水峠 周回
2025年08月22日(金) [日帰り]


- GPS
- 07:31
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,308m
- 下り
- 1,308m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 7:31
距離 10.4km
登り 1,308m
下り 1,308m
14:30
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
35年ぶりに甲斐駒ヶ岳へ!昨年の今頃、戸台パークから三ツ石山を経由して仙丈ヶ岳へ行って大変な思いをしたので、今回は南アルプス林道バスで北沢峠まで行き、頂上を目指すことに!(これが普通ですけどね💦)
天気は頂上付近は霧や曇りがかることが多く、展望はあまり望めませんでしたが、のこぎりはだいたいいつも見えました!凛々しいお山ですね!日射もほとんどなく冷気を感じながら気持ちよく歩けました👍
頂上付近では、脚がつりそうになり失速😅半年ぶりの登山ということもあり、だいぶ体力が落ちたなぁと実感😅体力づくりが課題となりました。(普段は数日後に出る筋肉痛が翌日に出ました😵)
下山途中の仙水小屋を過ぎてから、対岸へ渡ろうとする前方の登山者に追いついたと思い、着いていったら実は登りの登山者で、おかしいなと思いながらもしばらく逆行してしまうというハプニングというか勘違いもありました💦(対岸に渡ってUターンしてしまっていて仙水小屋の水力発電設備まで逆行して間違いだと確信しました)
なにはともあれ、無事バスに乗れ帰ることができました。帰宅途中、伊那に来たら志をじのソースかつ丼!ということで、味もボリュームも満点のかつ丼で〆られ大満足でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する