記録ID: 8562264
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
小太郎山と北岳周回
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:19
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 2,206m
- 下り
- 2,205m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:20
14:06
ゴール地点
天候 | 曇天、稜線ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
※往路:奈良田発5:30便(始発)、復路:広河原発14:30便 https://www.minamialps-net.jp/access/bus-3-1 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小太郎山へのルートは踏み跡やピンテで迷うことは無いが、ガレ場での転倒、落石注意 |
その他周辺情報 | 下山後の風呂に湯島の湯へ(入湯料750円) ※シャワー無くて独特なやり方の流しが面白い |
写真
感想
夏季連休の終盤に日帰り百高として小太郎山へ行きました。
予報ではガスや降雨だったのと、そして連休終盤なので早く下山したかったので少しだけスピードを意識。雨も降らずに、トラブルもなく無事に目標時間のバスに乗車できました。今回も怪我無く下山でき感謝です。
≪消費≫
飲料1.5L(ザック内の1Lは使わず)、スポヨー2ヶ、スティックパン4ヶ、セブンイレブンのプルプルわらび餅1ヶ、カロリーメイト系1ヶ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
自分は7時広河原発の奈良田行きに乗るため、6時に広河原にいました。
始発バスで乗車は自分一人。
あと奈良田駐車場の画像に自分の車が写ってます。笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する