記録ID: 8504851
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
栂池-乗鞍岳 -白馬大池(小屋泊)-小蓮華山-白馬岳-猿倉
2025年08月01日(金) 〜
2025年08月02日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:50
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,411m
- 下り
- 2,007m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:18
距離 5.6km
登り 660m
下り 115m
2日目
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 7:26
距離 15.0km
登り 751m
下り 1,892m
憧れの「小蓮華山」に行きました。
憧れの稜線を歩き胸がいっぱいになりました。
※何年も前に、司馬遼太郎先生の「坂の上の雲」がNHKでドラマ化され、そのオープニングテーマ曲の映像で流れていて、ずっと行きたいなと願っていました。曲、ナレーションもとても胸を熱くさせます。
1日目
・東京駅から始発新幹線で長野駅へ。
長野駅から栂池高原まではバスで1時間30分くらいかかりました。
・栂池ロープウェイ頂上駅から11:00に登山スタート。
・天狗原まで猛暑。前日までの台風予報でした。天狗原手前は、チングルマ、コイワカガミが咲き乱れてました。
・天狗原を過ぎたところから白馬大池山荘まで比較的涼しかったです。(半袖半ズボンでも大丈夫だったと思います)
・白馬大池山荘は頻繁にガスが発生してましたが、夕陽、星も見る事ができました。
・山小屋では全然寝れず参りました。ぐっすり寝れる方が羨ましいです。
・食事は美味しかったです。次の日に頼んだ、お昼のお弁当も美味しかったです。
2日目
・早朝からガス時々小雨。誰も電波が届かないので調べられず、情報がもっと欲しかったです。
もう小蓮華山は諦めて、栂池へ戻ろうかと後ろ髪引かれてたら、若いお兄さんに話しかけられて、「白馬にいる彼女から、白馬は晴れてますよ」って言われたので、予定通り、小蓮華山→白馬岳→猿倉を目指す事にしました。(お兄さんに感謝しかありません)
・途中ガスになったりしましたが、晴れて気持ち良い縦走ができ、どこも花畑が素晴らしく、雷鳥にも会えてました。
やっと念願の「小蓮華山」の稜線を歩く事ができました。
・白馬山荘では、お弁当をさっと食べました。大学生ドクターが校歌を歌い下山する方を見送ってました。
・スタートが1時間遅れだったので、後半はゆとりがなくなり、雪渓終わりから猿倉のバス停まで走り、滑り込みセーフで2分前の14:28(最終)にバス停に着きました。
(猿倉バスが予約制とは知らず、宿泊した白馬大池山荘で知りました…電波が届かず白馬山荘で急ぎ予約しました)
・帰りは白馬駅から5分くらい歩いて、「みみずくの湯」に浸かり、長野駅で信州ステーキを食べて新幹線で帰りました。
※※※白馬大池山荘で相部屋となりました、宝塚のカップルの方、お世話になりました。楽しいお話しで腹が痛くなりした。
山荘を7:00くらいの遅いスタートで小蓮華山。白馬岳に向かいました。
教えて頂いたYouTuber拝見しますね。
※※※白馬大池山荘から、一緒にスタートした、2人の明るいお兄さん、テンション上がる瞬間を共有でき良かったです。白馬岳までとても楽しく歩けました。
私達は、無事に雪渓を下り、猿倉からバスで帰宅できました。
憧れの稜線を歩き胸がいっぱいになりました。
※何年も前に、司馬遼太郎先生の「坂の上の雲」がNHKでドラマ化され、そのオープニングテーマ曲の映像で流れていて、ずっと行きたいなと願っていました。曲、ナレーションもとても胸を熱くさせます。
1日目
・東京駅から始発新幹線で長野駅へ。
長野駅から栂池高原まではバスで1時間30分くらいかかりました。
・栂池ロープウェイ頂上駅から11:00に登山スタート。
・天狗原まで猛暑。前日までの台風予報でした。天狗原手前は、チングルマ、コイワカガミが咲き乱れてました。
・天狗原を過ぎたところから白馬大池山荘まで比較的涼しかったです。(半袖半ズボンでも大丈夫だったと思います)
・白馬大池山荘は頻繁にガスが発生してましたが、夕陽、星も見る事ができました。
・山小屋では全然寝れず参りました。ぐっすり寝れる方が羨ましいです。
・食事は美味しかったです。次の日に頼んだ、お昼のお弁当も美味しかったです。
2日目
・早朝からガス時々小雨。誰も電波が届かないので調べられず、情報がもっと欲しかったです。
もう小蓮華山は諦めて、栂池へ戻ろうかと後ろ髪引かれてたら、若いお兄さんに話しかけられて、「白馬にいる彼女から、白馬は晴れてますよ」って言われたので、予定通り、小蓮華山→白馬岳→猿倉を目指す事にしました。(お兄さんに感謝しかありません)
・途中ガスになったりしましたが、晴れて気持ち良い縦走ができ、どこも花畑が素晴らしく、雷鳥にも会えてました。
やっと念願の「小蓮華山」の稜線を歩く事ができました。
・白馬山荘では、お弁当をさっと食べました。大学生ドクターが校歌を歌い下山する方を見送ってました。
・スタートが1時間遅れだったので、後半はゆとりがなくなり、雪渓終わりから猿倉のバス停まで走り、滑り込みセーフで2分前の14:28(最終)にバス停に着きました。
(猿倉バスが予約制とは知らず、宿泊した白馬大池山荘で知りました…電波が届かず白馬山荘で急ぎ予約しました)
・帰りは白馬駅から5分くらい歩いて、「みみずくの湯」に浸かり、長野駅で信州ステーキを食べて新幹線で帰りました。
※※※白馬大池山荘で相部屋となりました、宝塚のカップルの方、お世話になりました。楽しいお話しで腹が痛くなりした。
山荘を7:00くらいの遅いスタートで小蓮華山。白馬岳に向かいました。
教えて頂いたYouTuber拝見しますね。
※※※白馬大池山荘から、一緒にスタートした、2人の明るいお兄さん、テンション上がる瞬間を共有でき良かったです。白馬岳までとても楽しく歩けました。
私達は、無事に雪渓を下り、猿倉からバスで帰宅できました。
天候 | 晴れ、曇り、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
東京駅(6:16)→新幹線かがやき501号→(7:36)長野駅 長野駅東口(8:20)→アルピコ交通 白馬・乗鞍行→(9:57)栂池高原 栂池高原から栂池自然園まではゴンドラとリフト。 栂池高原→(ゴンドラ・イブ20分)→栂の森→(徒歩10分)→栂大門→(RW7分)→登山道入口 【帰り】 白馬駅(17:50)→アルピコ交通 長野行き→(19:00)長野駅東口 長野駅(20:29)→新幹線かがやき516号→(21:56)東京駅 |
その他周辺情報 | 白馬八方温泉 みみずくの湯 ¥700 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する