記録ID: 8497071
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
天空の滑走路、鷲羽、水晶、雲ノ平
2025年07月29日(火) 〜
2025年08月01日(金)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 35:14
- 距離
- 60.5km
- 登り
- 4,381m
- 下り
- 4,367m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 7:39
距離 14.3km
登り 1,643m
下り 194m
13:56
2日目
- 山行
- 8:36
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 10:52
距離 14.6km
登り 1,165m
下り 1,161m
15:00
3日目
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 10:57
距離 17.1km
登り 1,381m
下り 1,386m
15:09
4日目
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:25
距離 14.4km
登り 192m
下り 1,626m
9:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし。昼間は暑いので日差し対策、早朝は寒くて風吹いてるので、フリースなどが必要です。 |
その他周辺情報 | 平湯温泉でまったり |
写真
双六小屋からの星空、ビビるぐらい流れ星が流れてた。やたら光ってるのは金星、その下が木星(だと思う)。
ちなみにこの写真の流れ星のようなのは流れ星じゃないです。実際は数珠繋ぎに複数の光が一列になってました。後で調べたらspaceX社が人工衛星スターリンクを打ち上げたらしく、それが偶然写ったようです。スターリンクトレインと呼ばれる現象で長時間露光したので線状になったみたい。(たぶん)
ちなみにこの写真の流れ星のようなのは流れ星じゃないです。実際は数珠繋ぎに複数の光が一列になってました。後で調べたらspaceX社が人工衛星スターリンクを打ち上げたらしく、それが偶然写ったようです。スターリンクトレインと呼ばれる現象で長時間露光したので線状になったみたい。(たぶん)
感想
基本は、全部、いい天気でした。
水晶、鷲羽、薬師、雲ノ平、黒部五郎、表銀座の稜線も全部丸見え。
槍も午前は丸見え。昼なると雲が被りやすくなります。
天空の滑走路がちょっと雲被ったのが残念です。
夜も日の入り直後は雲が多いですが、翌朝、早朝は見事な快晴。星空も天の川がくっきり。流れ星も流れまくり。
午後になるとちょっと雲が多くなってきますね。
去年は高天ヶ原温泉行ったのですが、初日が豪雨でびしょ濡れだったので、今年は最高の山旅行です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する