記録ID: 8500204
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
薬師岳・五色ケ原(新穂高~室堂)
2025年07月30日(水) 〜
2025年08月02日(土)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 37:34
- 距離
- 56.5km
- 登り
- 5,214m
- 下り
- 4,158m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 9:12
距離 16.3km
登り 1,634m
下り 429m
13:56
宿泊地
2日目
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 9:53
距離 18.4km
登り 1,496m
下り 1,351m
5:03
51分
宿泊地
14:59
3日目
- 山行
- 9:36
- 休憩
- 2:51
- 合計
- 12:27
距離 14.4km
登り 1,331m
下り 1,621m
4日目
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:34
距離 7.3km
登り 754m
下り 757m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
撮影機器:
感想
今年の3泊4日北ア縦走は新穂高〜室堂を歩きました⛰️
自分としては結構攻めた工程だったのでテン泊装備で全工程歩き通せて非常に嬉しいです☺️
1日目
新穂高→三俣山荘テント泊
2日目
三俣山荘→黒部五郎カール→黒部五郎岳→北ノ俣岳→太郎平→薬師岳山荘
3日目
薬師岳山荘→薬師岳→北薬師岳→スゴ乗越→越中沢岳→鳶山→五色ケ原テント泊
4日目
五色ケ原→獅子岳→龍王岳→浄土山→室堂
薬師から五色のコースがエグいと聞いていたので2泊目だけは薬師岳山荘泊にして、翌日早出したのは大正解でした。
薬師岳からの稜線歩きは人も少ないし景色美しいし最高の天空散歩でした😆
去年の雲ノ平もそうでしたが、今年も人との出会いにも恵まれました。
薬師岳山荘で薬師岳を眺めながら一緒にお酒を飲んだ素敵マダム2人組(2人とも超強者)とは最終日に龍王岳の山頂で再会できて本当に嬉しかった☺️2人とも若々しくて足速くて強くて本当に尊敬でした!
3日目に出会ったおじさん2人(登山歴50年のベテラン健脚優しいおじさま&入山6日目の雪壁を登る強面おじさん)とは、1番キツイ越中沢、五色までの工程を共にできて本当に救いだったし、即席トリオみたいに歩けて楽しかったです!
1人だったら恐らく半泣きだったであろう工程も異色メンバーで楽しく乗り越えられました😆最終日も浄土山で再集合できて、みくりが池温泉まで一緒に歩けて最後まで楽しかったです!
3泊4日一度も雨に降られず良い天気だったのも本当にありがたいし、沢山の綺麗な景色が見れて本当に幸せな4日間でした。
楽しかった!!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する