記録ID: 8461666
全員に公開
ハイキング
甲信越
炎天下の中ノ岳〜兎岳〜丹後山周遊☀
2025年07月23日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:25
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 2,218m
- 下り
- 2,222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:54
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 9:23
距離 19.0km
登り 2,218m
下り 2,222m
14:23
ゴール地点
天候 | 曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜中ノ岳:ひたすら急登。一部雪渓があるものの、斜度が緩く、チェーンスパイクなどは不要でした。 稜線:±400mほどのアップダウン。崩落で歩きにくい場所あり。 丹後山〜林道:ひたすら急下り。 林道:崩落箇所あり。慎重に通過。 |
その他周辺情報 | 温泉:五十沢温泉 ゆもとかん(日帰り700円) 食事:塩沢そば処 田畑屋 |
写真
装備
備考 | 軽アイゼンは不要でした。 |
---|
感想
再渡航前にstonoさんと平日サシ登山(お忙しいところ、調整頂き、ありがとうございます!)。
適当に行ったことの無かった中ノ岳の周遊ルートを選定しましたが、新潟の日射が強烈すぎて、ルートの強度以上の疲労感を感じました。
稜線上は穏やかな草原が広がり、お花畑もチラホラ。
避難小屋も綺麗に手入れされており、快適そうでした。
八海山や平ヶ岳、巻機山、白毛門まで伸びる稜線と山深さを感じた山行となりました。いつか縦走でつなげてみたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する