記録ID: 8390068
全員に公開
ハイキング
白山
白山(御前峰・大汝峰:↑砂防・↓観光)
2025年07月07日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:37
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,635m
- 下り
- 1,636m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 8:37
距離 15.1km
登り 1,635m
下り 1,636m
13:29
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山道】 砂防新道〜お池:危険個所等はありませんでしたが、崩れそうな登山道が数か所ありました。 別当登山口〜別当覗間:部分的にあった脇草等が処理されていました。<(_ _)> 観光新道:7月3日記載とおり 【残雪状況】 登り:甚之助小屋手前・十二曲がり手前のトラバース箇所にありますが、両方とも「ツボ」でOK お池コースの千蛇が池手前(こちらはホボ水平歩き。)と室堂手前(斜度、結構あるので注意しましょう。)に残雪あります。 観光新道:3か所ほどありますが「ツボ」でOK 【トイレ・水場】 別当出合センター トイレ・水場〇 中飯場小屋 トイレ・水場× 甚之助小屋 冬トイレ〇(夏トイレ×) 水場× 室堂センター 夏トイレ・水場〇 殿ケ池避難小屋 トイレ〇 水場― |
写真
撮影機器:
感想
暑かったですが、楽しかったですわ!! 良い汗もらいました。
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
室堂で山ともさんにお会いし、その方も観光を下る予定ということでご一緒させていただきました。
そうなんだ本日は7月7日なんだ…。だからお会いしたのかな?😅
【🌼】
中飯場〜甚之助小屋:サンカヨウ・ニリンソウ(終わりですね。)、キヌガサソウ、イワカガミ、ゴゼンタチバナ、マイズルソウ、アカモノ、ミツバオウレン、ショウジョウバカマ
南竜分岐から十二曲:ミヤマキンポウゲ、カラマツソウ、ミヤマダイコンソウ、ハクサンフウロウ、ヨツバシオガマ、イブキトラノオ、カラマツソウ
十二曲:イブキトラノオ、ミヤマダイモンジソウ、リュウキンカ、ハクサンフウロウ、ミヤマキンポウゲ、ノビネチドリ、カラマツソウ
観光新道:写真にて紹介
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する