記録ID: 8274716
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
長野遠征2日目:麦草峠から北横岳周回
2025年06月08日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 633m
- 下り
- 687m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:24
距離 11.1km
登り 633m
下り 687m
9:18
1分
スタート地点
15:42
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9時過ぎに到着したが、残り2台しか空いていなかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
縞枯山~雨池峠、坪庭~北横岳の登山道がやや荒れている。 縞枯山のジャスト山頂の標識は、ピンクテープに手書き書いてあり見落とす。 雨池峠への下り開始の広い所に綺麗な標識があるので、ここで写メした方が安全。 |
その他周辺情報 | トイレは、麦草峠(無料)、北横岳ヒュッテ(有料)、ロープウェイ山頂駅(無料)にある |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ライター
ツェルト
ナイフ
|
感想
長野遠征2日目は、3月のスノーシュー で断念した縞枯山をメインに北横岳も行く周回にしました。
花は無いものの、景色もそこそこ見る事が出来、何より縞枯を見る事が出来楽しめました。
縞枯山~雨池峠の登山道は激下りで、かつ、荒れており、スノーシュー では登れ無かったと実情も判り良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する