記録ID: 8273165
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳馬蹄形(時計回り)
2025年06月08日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:15
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 2,911m
- 下り
- 2,913m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:50
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 14:13
距離 27.7km
登り 2,911m
下り 2,913m
16:18
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日200円💰 2時頃着くと、すでに10台ぐらい駐まっていました🚗 綺麗なトイレあります🚻 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★登山道の様子 ❄肩の小屋直下の残雪 →ツボ足🏺 ❄一ノ倉山直下の残雪 →ツボ足🏺 ❄七ツ小屋山直下の残雪 →チェーンスパイク装備🩴 それでも結構滑りました😅 🚩笠ヶ岳〜白毛門への下り →ザレ場が多く、滑って転びました🤣 |
その他周辺情報 | ★みなかみ町町営温泉センター「三峰の湯」 大人400円💰 内湯と露天風呂あり♨ ツルツルする良い泉質です😊 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
チェーンスパイク
スリーシーズンの登山靴
|
---|
感想
谷川連峰のお花がすごいとの事で、馬蹄形にチャレンジしてみました🌸
噂通り、お花の種類も数も素晴らしかったです✨
暑すぎず寒すぎず、梅雨入り前の良いタイミングで行けたかなと思いました😃
谷川連峰はじめ、巻機山、越後三山、赤城山、日光ファミリーもよく見えました😊
下山後にマダニがくっついていて!😱
すぐに捨てましたが、刺されていたら痒くなるものですかね。
気をつけなければと思いました😨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
馬蹄形の日帰りお疲れ様です。
自分も歩きたいけど日帰りはちょっと無理かな・・・
素敵な風景とお花をありがとうございました。
話はかわりますが、ぐんま県境稜線トレイルって興味ありますか?
白砂山の先、三国山までがエスケープルートがないのでソロだと歩きにくいので、もし興味あれば一緒に歩きませんか?
こんばんは🌟
ぐんま県境トレイル!とても興味があります😀
どのようなルートですかね?
私も調べてみますね。
二人なら車2台作戦も出来ますね。
ルートについては、今考えている計画書(群馬県境稜線トレイル(野反湖〜三国峠))を共有しましたのでご確認ください。
この区間はエスケープルートが無いし、公共交通機関の時間が合わないので車2台無いと日帰りが困難なルートです。
計画書ありがとうございます!
このルート良いですね(^o^)
行ってみましょう♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する