記録ID: 8059733
全員に公開
ハイキング
甲信越
棚横手山、甲州高尾山、大日影トンネル
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 702m
- 下り
- 1,060m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:17
距離 12.2km
登り 702m
下り 1,060m
8:31
19分
スタート地点
13:48
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
道路が工事中とのことで、大滝不動尊の少し手前から歩きました。 |
写真
感想
ゴールデンウィーク初日の土曜日でも、山では10人ほどしか会いませんでした。
混雑を避けるには良い穴場の山でした。
・コース
大滝不動尊の手前 - 棚横手山 - 甲州高尾山 - 大日影トンネル遊歩道 - 勝沼ぶどう郷駅 - 天空の湯
・大滝不動尊の手前 - 大滝不動尊
道路工事が行われていました。
ゴールデンウィークでにもかかわず作業員の方ご苦労様です。
・大滝不動尊 - 棚横手山
危険な箇所は無く歩けました。
・棚横手山
木々の間からの景色になります。
曇りで富士山は見れませんでした。
・甲州高尾山東峰
眺望がいいです。
・甲州高尾山
こちらは眺望無し。
・甲州高尾山 - 大善寺
落ち葉が多くすべり易いです。
気のせいか登山道だけ落ち葉が多いように見えました。
・大日影トンネル
まっすぐなトンネルで、1.4kmあります。
入口からでも出口の光が見えます。
ヤマレコのアプリでコースから外れた警告が出ます。
GPSは当然通じません。
・勝沼ぶどう郷駅 - 天空の湯
ぶどうの丘(天空の湯)へ行く道の曲がり角には案内があるので、迷わず行けました。
・天空の湯
寝湯ジェットバス、バブルバスなどあり。
湯温は40度くらいでちょうどいいです。
外湯で街並みや山並みを見ながらゆっくり時を過ごせました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する