大滝不動尊宮から甲州高尾山 大日影トンネルで涼んで帰りましょ


- GPS
- 06:10
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 901m
- 下り
- 901m
コースタイム
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:10
天候 | 晴れ ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
<帰り> 勝沼ぶどう郷駅〜高尾〜西八王子〜自宅最寄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
![]() ![]() |
その他周辺情報 | ●やまなしハイキングコース100選 甲州高尾山 https://yamanashi-hiking100.jp/course/detail/71 ●大日影トンネル遊歩道(富士の国やまなしHP) https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p2_3188.html ●大日影トンネル遊歩道(甲州市HP) https://www.koshu-kankou.jp/map/m5110.html |
写真
感想
「続山梨のハイクコース」の達成を目指しています。大滝不動尊宮が今回の目標です。大滝不動尊宮の上の棚横手山・甲州高尾山の尾根は既に歩いているので、当初は勝沼ぶどう郷駅から往復することを考えました。しかし、それではあまりに呆気ないので、anoyama-getさんをお誘いし、甲州高尾山に登り大日影トンネルで勝沼ぶどう郷駅に戻る計画にしました。
大滝不動尊宮に登る林道からは南アルプス、尾根に登ると富士山、小金沢連嶺、御坂山塊が一望できました。尾根道は風があり、暑さは感じませんでした。
getさん、お付き合い頂きありがとうございました。
hamburg
渋描き隊長
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
甲州高尾山、初めて歩いて来ました
ぶどう畑の間をのんびり車道を歩き大滝不動尊前宮に寄り、少しお参りして林道を上がりました
途中開けた所からは南アルプスの山並みが綺麗に見える所もあったり、大滝不動尊奥宮がかなり立派な感じもとても良かったです
そこから展望台経由で尾根に上がった所からは富士山や御坂、笹子方面の山並みの眺めも良かったですね、日差しは強めでジリジリ暑かったですが、やや強めな風があって助かりました。hamさんからお誘いを受けた当初の計画は宮宕山から下山する計画でしたが、お願いをして柏尾山経由でトンネル遊歩道のコースに変えてもらいましたので柏尾山までの尾根道歩きも良かったです
大日影トンネル遊歩道のワインカーヴのクーラーで涼んでからの遊歩道は鉄路が残されており、展示物も多く、最後鉄分補給の仕上げとしてラスト機関車の実物を見てゴールして来ました
ヤマレコマイレージ、あと少しでレッドゾーン突入だ
hamさんどうもありがとうございました
またよろしくお願いします
お次はどの山登ろかな
anoyama-getでした
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する