記録ID: 779983
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
後立山南部縦走【鹿島槍大谷原口〜七倉山荘】
2014年07月19日(土) 〜
2014年07月23日(水)


- GPS
- 104:00
- 距離
- 33.9km
- 登り
- 3,648m
- 下り
- 3,663m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 9:40
2日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 10:10
3日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:30
天候 | 20日:小雨のち曇り 21日:曇りのち晴れ 23日:小雨 24日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
町田駅−八王子駅−大月駅−松本駅−信濃大町駅 (乗車券 4,430円) 18切符使用 信濃大町−やまびこ荘(宿の送迎) やまびこ荘−大谷原登山口(宿の送迎) 【復路】 松本駅−(特急スーパーあずさ)−八王子駅−町田駅 (乗車券3,672円 特別料金2,160円) 小屋で一緒になった方のご厚意で 七倉から松本駅まで乗せてもらえました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■大谷原登山口〜赤岩尾根〜冷池乗越 木の根と岩でステップが大きく歩きづらい急坂。ハシゴも多い。 ■種池山荘〜針ノ木岳〜針ノ木小屋は痩せ尾根や岩場に注意。 標高差200m前後のアップダウンの連続。 マヤクボ沢源頭は雪渓トラバースあり。 ■針ノ木〜蓮華岳〜船窪小屋 蓮華の大下りはクサリとハシゴが続く急坂区間に注意。 岩稜&礫斜面のため頭上と足元に注意。 ■七倉尾根(船窪小屋〜七倉山荘)は樹林帯の急坂。 鼻付八丁は木の根とハシゴの連続 下りでの使用時に濡れている場合は注意。 ※コースタイムは大まかな到着時間のみで休憩を考慮せず記入していますので、 所要時間は長めになっております。 |
その他周辺情報 | ■簗場 民宿「やまなか館」 一泊二食付6,700円〜 鹿島槍ヶ岳 大谷原登山口送迎あり 要相談 ■冷池山荘 一泊二食9,500円 水場無し 小屋への宿泊者は1ℓまで無料 (それ以外は1ℓ150円) ■針ノ木小屋 一泊二食9,000円 水場無し 小屋への宿泊者は1ℓまで無料 (それ以外は1ℓ200円) ■船窪小屋 一泊二食付9,500円 喜寿を迎えた名物夫婦が営む「ランプの小屋」 ここが一番ご飯がうまい・・・ 徒歩20分の場所に水場あり ■七倉山荘 日帰り入浴 650円 露天風呂からは緑が美しく最高 |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
感想
後立山南部縦走
夏が来たら歩きたいと思っていたコース。
種池山荘〜針ノ木〜七倉はとても静かな尾根でした。
ザックが最後まで馴染まず、重たくてしんどかった。
一日目は鹿島槍の登りでバテてハンガーノックをおこす。
二日目、三日目はキツい登りかえりの連続でなんとか歩き通せた感じ。
でも静寂な尾根歩きで楽しかったなぁ・・・
またしてもデジカメトラブル。
今度は落としました。
北葛岳から七倉岳の間くらいで、ソニーのグリーンのデジカメを拾われた方は
ご連絡いただけますと幸甚です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人
いいねした人