ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8829121
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳はやっぱり良い

2025年10月18日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:13
距離
21.3km
登り
2,307m
下り
2,306m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:36
休憩
1:40
合計
12:16
0:59
1:00
54
1:54
36
2:30
18
2:48
2:49
35
3:24
10
3:34
17
3:51
18
4:09
4:10
10
4:20
4:21
7
4:28
4:29
51
5:20
6:06
50
6:56
7:18
57
8:15
8:16
30
8:53
16
9:09
30
9:39
9:40
27
10:07
10:10
17
10:27
10:31
30
11:01
11:17
10
11:27
25
11:52
22
12:14
12:15
9
12:24
12:25
35
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柏原新道登山口無料駐車場
23時半くらいで私含めて二台だけでした
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし
種池山荘、冷池山荘ともに営業終了してます
その他周辺情報 温泉♨️かじか
https://onjuku-kajika.com/onsen.html
【今日のお山】
朝陽に染まる鹿島槍ヶ岳
2025年10月18日 05:56撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
16
10/18 5:56
【今日のお山】
朝陽に染まる鹿島槍ヶ岳
爺ヶ岳も朝を迎えます
2025年10月18日 05:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
20
10/18 5:58
爺ヶ岳も朝を迎えます
剱岳もほんのり桃色
2025年10月18日 05:56撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
25
10/18 5:56
剱岳もほんのり桃色
日の出前から真っ赤に燃える東の空
2025年10月18日 05:41撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
24
10/18 5:41
日の出前から真っ赤に燃える東の空
四阿山と浅間山の間から眩しい光が届きました
2025年10月18日 06:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
21
10/18 6:01
四阿山と浅間山の間から眩しい光が届きました
なんだか怖いくらいに雲が赤く染まります
2025年10月18日 05:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
25
10/18 5:52
なんだか怖いくらいに雲が赤く染まります
紫色から金色に変わっていきます
2025年10月18日 05:48撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
16
10/18 5:48
紫色から金色に変わっていきます
ゴールドラッシュ!!
2025年10月18日 05:53撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
21
10/18 5:53
ゴールドラッシュ!!
上層に隠れてなお天使のハシゴで楽しませてくれます
2025年10月18日 06:09撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
19
10/18 6:09
上層に隠れてなお天使のハシゴで楽しませてくれます
王者の風格 剱岳
2025年10月18日 06:32撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
20
10/18 6:32
王者の風格 剱岳
立山がガスに覆われています
2025年10月18日 07:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
10/18 7:31
立山がガスに覆われています
やっぱり鹿島槍!
2025年10月18日 07:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
20
10/18 7:34
やっぱり鹿島槍!
鹿島槍をバックにコーヒータイム
2025年10月18日 08:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
20
10/18 8:07
鹿島槍をバックにコーヒータイム
池に映る空に晩秋を感じます
2025年10月18日 08:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
10/18 8:37
池に映る空に晩秋を感じます
爺ヶ岳から見る双耳峰のシルエットが好き❤️
2025年10月18日 10:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
20
10/18 10:26
爺ヶ岳から見る双耳峰のシルエットが好き❤️
【本編スタート】
ケルン
2025年10月18日 00:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
10/18 0:43
【本編スタート】
ケルン
種池山荘も冷池山荘も営業終了
2025年10月18日 02:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
10/18 2:49
種池山荘も冷池山荘も営業終了
浅間山のシルエット
2025年10月18日 05:25撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
13
10/18 5:25
浅間山のシルエット
富士山も見えます
2025年10月18日 05:37撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
22
10/18 5:37
富士山も見えます
真っ赤っか
2025年10月18日 05:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
10/18 5:39
真っ赤っか
何度見てもひとつとして同じ景色はないんですよね〜
2025年10月18日 05:51撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
14
10/18 5:51
何度見てもひとつとして同じ景色はないんですよね〜
素晴らしい。。。
2025年10月18日 05:53撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
17
10/18 5:53
素晴らしい。。。
今更ですがモルゲンの虜です
2025年10月18日 06:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
10/18 6:02
今更ですがモルゲンの虜です
剱岳が桃色に染まるギャップ萌え
2025年10月18日 05:53撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
13
10/18 5:53
剱岳が桃色に染まるギャップ萌え
槍穂高連峰もバッチリ晴れています
北穂でoyamasukiさんがシャッター押しまくってる頃でしょう
2025年10月18日 05:53撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
10/18 5:53
槍穂高連峰もバッチリ晴れています
北穂でoyamasukiさんがシャッター押しまくってる頃でしょう
薬師岳はこのあとすぐに雲に覆われました
2025年10月18日 05:54撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
11
10/18 5:54
薬師岳はこのあとすぐに雲に覆われました
見事な朝陽です
2025年10月18日 05:58撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
19
10/18 5:58
見事な朝陽です
布引山からだと双耳峰らしさが弱いですね
でも素敵、大好き、鹿島槍❤️
2025年10月18日 05:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
10/18 5:58
布引山からだと双耳峰らしさが弱いですね
でも素敵、大好き、鹿島槍❤️
こういう感じがたまらないのです
2025年10月18日 06:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
10/18 6:09
こういう感じがたまらないのです
安定の剱岳の勇姿
2025年10月18日 06:32撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
15
10/18 6:32
安定の剱岳の勇姿
ガスがあると変化のある画になります
2025年10月18日 06:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/18 6:36
ガスがあると変化のある画になります
鹿島槍山頂2,889mゲットです
2025年10月18日 07:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
10/18 7:07
鹿島槍山頂2,889mゲットです
爺ヶ岳三兄弟
2025年10月18日 07:15撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
19
10/18 7:15
爺ヶ岳三兄弟
立山〜剱岳
絵になる景色
2025年10月18日 07:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
10/18 7:17
立山〜剱岳
絵になる景色
登りたい山々が見えています
2025年10月18日 07:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
10/18 7:17
登りたい山々が見えています
紅葉も終盤です
2025年10月18日 07:20撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
10/18 7:20
紅葉も終盤です
後立の山々
2025年10月18日 07:24撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
10/18 7:24
後立の山々
鹿島槍南峰を振り返る
2025年10月18日 07:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/18 7:24
鹿島槍南峰を振り返る
絵になるカップヌードル
最近ラクサ味がお気に入り
2025年10月18日 07:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/18 7:53
絵になるカップヌードル
最近ラクサ味がお気に入り
チングルマの綿帽子
2025年10月18日 08:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
10/18 8:34
チングルマの綿帽子
池越しの鹿島槍
2025年10月18日 08:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
10/18 8:37
池越しの鹿島槍
すごいところに建っているなぁ・・・
2025年10月18日 08:48撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
12
10/18 8:48
すごいところに建っているなぁ・・・
冷池山荘は営業終了して改修工事中でした
2025年10月18日 08:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/18 8:53
冷池山荘は営業終了して改修工事中でした
冷池乗越から剱岳
2025年10月18日 09:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/18 9:08
冷池乗越から剱岳
パノラマビューと私
2025年10月18日 10:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
10/18 10:02
パノラマビューと私
針ノ木岳
2025年10月18日 10:06撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
16
10/18 10:06
針ノ木岳
剱岳
2025年10月18日 10:06撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
14
10/18 10:06
剱岳
行きは真っ暗だったのでパスしましたが帰りは山頂からの景色を楽しみました(爆風でしたが・・・)
2025年10月18日 10:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
10/18 10:26
行きは真っ暗だったのでパスしましたが帰りは山頂からの景色を楽しみました(爆風でしたが・・・)
北峰にちょっとガスが湧いてきた
午後には雨が降る予報です
2025年10月18日 10:28撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
10/18 10:28
北峰にちょっとガスが湧いてきた
午後には雨が降る予報です
やっぱり鹿島槍はこのかたちがいいな
2025年10月18日 10:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
10/18 10:29
やっぱり鹿島槍はこのかたちがいいな
緑に覆われた爺ヶ岳南峰
2025年10月18日 10:50撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
10/18 10:50
緑に覆われた爺ヶ岳南峰
気持ちいい景色
2025年10月18日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
10/18 10:58
気持ちいい景色
種池山荘前で休憩して下山します
2025年10月18日 11:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/18 11:18
種池山荘前で休憩して下山します
扇沢の駐車場は今日も観光バスが見えます
2025年10月18日 12:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
10/18 12:14
扇沢の駐車場は今日も観光バスが見えます
ケルンまで来たらあと30分
2025年10月18日 12:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
10/18 12:25
ケルンまで来たらあと30分
冬季の南尾根の取り付き目印です
二つのベンチがあるピンテを見逃さないように
2025年10月18日 12:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
10/18 12:37
冬季の南尾根の取り付き目印です
二つのベンチがあるピンテを見逃さないように
登山口に無事到着
このあと”かじか”♨️に入りました
おしまい
2025年10月18日 13:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
10/18 13:00
登山口に無事到着
このあと”かじか”♨️に入りました
おしまい

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ツェルト iPhone 虫除けスプレー ハイドレーション ココヘリ

感想



土曜日の午前中は、北アルプスが晴れそうです。
稜線エリアの紅葉は見頃も過ぎましたが、雲が絡んだ朝焼けが楽しめそうなので、金曜日に仕事から帰り、急いで準備して後立に向かいました。
渋滞などあって柏原新道から0時ちょい前スタートとなり、夜明け前に鹿島槍の山頂には届かず、布引山で朝日を待ちました。
雲海と上層雲の間に隙間があり爆焼けコンディションに期待が高まります。
四阿山と浅間山の間から陽が昇り、紅からオレンジ、そしてゴールドラッシュへと素晴らしいモルゲンショーとなりました。
この日、北アルプスの稜線で朝を迎えた方は真っ赤な空を楽しめたと思います。
日の出を待ちながら「鹿島槍が染まるところを見たかったら山頂じゃなくて正解だったな・・・」と思いました。布引山から見る鹿島槍も迫力がありますが、双耳峰のシルエットは爺ヶ岳に軍配ですけど。。。
山頂には前日に冷池にテント泊された方がいましたが、下山中もスライドする方も少なく静かなお山歩きが楽しめました。
いよいよ冬シーズン目前です。
天候だけでなく装備にも気をつけて安全登山で臨みたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人

コメント

わ〜今回も感動しました🥲
そして勉強になります
紫から金色たまらないですね♪
鹿島槍はカッコいいお山ですよね
好きなお山の一つです
桃色の劔岳もギャップ萌えします
カップヌードルはラクサ美味しいですよね😋

折立登山口より
2025/10/19 14:37
いいねいいね
1
ハチタマさん
折立登山口からとのコメントが気になります!
金曜日に三峰山に行かれたレコが上がりましたが、今日は裏銀座ですか?
昨日の鹿島槍ヶ岳は当たり🎯でした。
南プスも考えたのですが、この界隈が雲の切れ間に当たりそうだったので、焼けるかなと予想しました。
明け方の寒さがだんだん厳しくなって来ました。お互いに安全第一で楽しみましょう😊
2025/10/19 15:11
kiyohisaさん
三峰山はうちの町内のお山で気軽に行けちゃうんです 
明日早朝から黒部五郎岳日帰り挑戦するつもりで、これから車中泊です
ソロでナイトハイクするのでクマにビビってます🧸
2025/10/19 15:17
いいねいいね
2
ハチタマさん
黒部五郎ですか!良いですね〜
青天井の大伽藍、絶景を楽しんで来てください。私は去年、娘と歩きました。
熊にもお気をつけて!
2025/10/19 15:26
いいねいいね
1
いつも迫力ある撮影凄いです。
今回は同じ朝焼けを望んでいました。
いつも同じような時間帯活動してるので
何処かのお山で会いそうな気がします。😊
 おつかれ様でした
 
2025/10/19 16:27
いいねいいね
1
taka872さん
いつもレコ拝見させて頂いております。
ほんとに活動時間が似ていますねw
山頂で夜明け前に朝陽を待つ方は意外に多いと思います。
きっとどこかの山頂でお会いすると思います。
私は人見知りなので、なかなか知らない方にお声掛け出来ないたちなので、是非お声をかけてくださいませ。
雪シーズンのモルゲンも楽しみです。
お互いに安全第一で楽しみましょう😊
2025/10/19 18:03
いいねいいね
1
こんばんは!
素晴らしくて何度も読み返しました。布引からの鹿島槍、たまりませんね!鹿島槍を「可愛い」と思った事はありませんが🤣

日帰りなのに布引で日の出、羨ましいけど真似できません!素晴らしい朝焼け、お疲れ様でした。安全第一、いつも響きます!
2025/10/19 18:54
いいねいいね
1
imoimokoさん
おはようございます。
イモ子さんも日の出マニアの域になっていて、勝手な私カテゴリーではモルゲン師に位置付けています。あと、お笑い枠ではトップクラス(あくまで私基準なのですみません🙇‍♂️)です。
鹿島槍、北穂高はラブ❤️です。
まもなく冬シーズン、イモ子さんのイグルーが楽しみです。
お互いに安全第一で楽しみましょう😊
2025/10/20 6:30
いいねいいね
1
安定のナイト

日の出時刻が遅くなったとはいえ、前日スタートは脱帽です。
上層雲の爆焼けと雲海のコラボは堪らないですね!!!
鹿島槍は雪が降る前に行っておきたいお山ですね!
いよいよ雪のシーズン目前!安全に楽しみましょう!!
2025/10/19 19:46
いいねいいね
1
Katsuma0628さん
ほんとに雲海と上層雲のコラボはモルゲンの醍醐味ですよね〜
ただしその狭間が閉じたらモルゲン不発のリスクがありますが…
過去数回、テンションダダ下がりでトボトボ下山した黒歴史があります…
今回は当たり🎯でした!
でも鹿島槍は爺ヶ岳から見た方がカッコいいと思いました。
これから装備が増える季節。万全の準備をして楽しみましょう😊
2025/10/20 6:35
いいねいいね
1
鹿島槍お疲れ様でした
この日の朝は格別でしたね😊
モルゲンマスターが狙わないわけないですよw

仰りますように鹿島槍は登るより見た方が良い山ですね〜
やっとリベンジができて良かったですね
しかも爆焼け、kiyohisaさんが大慌てであちこち撮影している姿が浮かびますw

しかもラクサ‼️
これは定番にして欲しい味です
私が食べられる数少ない東南アジア料理ですw
次は初雪降ったら狙ってみたい山域ですね
いよいよ雪のシーズンです
安全第一で楽しみましょう
2025/10/20 6:51
いいねいいね
1
oyamasuki_yさん
西穂高の待ちぼうけ、悪夢の西黒尾根、常念の豆電球などなど
特にダメージあったのは思わせぶりの谷川岳でしたね〜
とは言え、モルゲンは当たればドカンとハイリターンなのでやめられないです。
カップヌードルラクサ味は定番化して欲しいですよね!
山頂からの画像では日清食品にはかなり貢献していますからね。
ワクワクの雪シーズンが待ち遠しいですが、お互いに安全登山で楽しみましょう!
2025/10/20 7:27
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
柏原新道-爺ヶ岳-新越山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら