記録ID: 7297523
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
秋、始まりました甲斐駒ヶ岳。
2024年09月28日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:10
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,144m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:13
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 11:05
距離 8.5km
登り 1,144m
下り 1,145m
4:35
2分
スタート地点
15:45
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
仙流荘(戸台パーク)からは林道バス乗り換え。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
8/15レポと変わらず。紅葉始まり。 |
その他周辺情報 | 【道の駅むら はせ】 お手洗いは駐車場前と奥の二箇所。 土産物屋とパン屋があり。売店は限定品の高遠ほうじ茶ソフトや果物、パン屋はリーズナブルなお値段でお昼ご飯に購入される方が多かった。予約販売限定の甘いクロワッサンの試食も好評だった。 【仙流荘】(戸台パーク) wi-fi使用可。カウンターにパスワードあり。 個人は券売機、団体はカウンターにて林道バスチケットを購入。 日帰り入浴800円。食堂あり。共に料金は入り口右手カウンターにて清算。 【長衛小屋(ちょうえごや)】 テント場を併設した山小屋。7:00~19:00. 売店にはバッヂ、Tシャツ、手ぬぐい、木札などグッズ類、飲食物、ガス缶など。 【こもれび山荘】 山小屋wi-fi(au無料)とモバイルバッテリー貸出(有料)あり。 個室は1F, 団体は2F. トイレ、給湯室、水場は1F.寝室は2F. 乾燥室は外で入り口の左手の扉。 ケーキ、パン、ペットボトル、グッズ、登山バッヂなど各種販売あり。少し個性的な山グッズ類は高価だが、防水素材でオススメ。チョコブラウニー500円は管理人の狩野さんお手製。食事は毎晩変わるもよう。夕食は17:00、朝食は4:00, 4:30, 5:30 から選択が可能。弁当はおいなりさん4個と卵焼き1切れ。朝弁当、昼弁当は同内容。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
仙流荘から林道バスに乗車。
前回も泊まったこもれび山荘へ荷物を置いて散策。
長衛小屋(ちょうえごや)はテント場が快適そうだ。
スペースが広く、仮設トイレもたくさん有り、川もすぐ横。
前回も泊まったこもれび山荘へ荷物を置いて散策。
長衛小屋(ちょうえごや)はテント場が快適そうだ。
スペースが広く、仮設トイレもたくさん有り、川もすぐ横。
感想
8/15に行った甲斐駒ヶ岳に再訪。
ルート上の変化無し。
紅葉が始まり出したようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する