m)戸台パークから14:15発最終バスで北沢峠へ
b)この時間は朝と違って並ぶ事なくって いいですね😊
18
7/25 14:13
m)戸台パークから14:15発最終バスで北沢峠へ
b)この時間は朝と違って並ぶ事なくって いいですね😊
m)今日のお宿😊
b)綺麗でご飯の美味しい山小屋でした😊
30
7/25 16:31
m)今日のお宿😊
b)綺麗でご飯の美味しい山小屋でした😊
m)早速のも〜🍻
b)晩御飯まで のんびり乾杯🍀
42
7/25 16:08
m)早速のも〜🍻
b)晩御飯まで のんびり乾杯🍀
m)まだ明るいので、山荘の周りをおさんぽ♪スダヤクシュに
25
7/25 16:30
m)まだ明るいので、山荘の周りをおさんぽ♪スダヤクシュに
m)クリンソウがいっぱい🌸満開に咲く頃見てみたい♪
b)うんうん✨
32
7/25 16:32
m)クリンソウがいっぱい🌸満開に咲く頃見てみたい♪
b)うんうん✨
m)キバナノヤマオダマキも
b)こもれび山荘のお庭は花畑😊
33
7/25 16:35
m)キバナノヤマオダマキも
b)こもれび山荘のお庭は花畑😊
m)夕ご飯はスープカレー&ハンバーグ。うまうまでした〜😋
b)残さず頂きました✨美味しかったです♪
50
7/25 17:00
m)夕ご飯はスープカレー&ハンバーグ。うまうまでした〜😋
b)残さず頂きました✨美味しかったです♪
m)ぐっすり眠れて…朝4:00に朝ごはん。朝は4:00 4:30 5:30とご飯の時間を選べます。
b)カーテンで一人一人仕切られていて 2人だったので一つの部屋にして🍀(1人一畳)
朝ごはんも 残さず 美味しく頂きました😊
38
7/26 4:04
m)ぐっすり眠れて…朝4:00に朝ごはん。朝は4:00 4:30 5:30とご飯の時間を選べます。
b)カーテンで一人一人仕切られていて 2人だったので一つの部屋にして🍀(1人一畳)
朝ごはんも 残さず 美味しく頂きました😊
m)明るくなったので仙丈ヶ岳へGO!
b)小屋番さんより 今日のお天気は最高です♪
朝早く 小仙丈ヶ岳の方から回ると絶景見えますよ〜✨風ないから暑いかもとの情報頂き スタートします😊
36
7/26 5:00
m)明るくなったので仙丈ヶ岳へGO!
b)小屋番さんより 今日のお天気は最高です♪
朝早く 小仙丈ヶ岳の方から回ると絶景見えますよ〜✨風ないから暑いかもとの情報頂き スタートします😊
m)樹林帯の足元にはこのコがたくさん🌸
b)めちゃくちゃたくさんあったね✨
24
7/26 5:10
m)樹林帯の足元にはこのコがたくさん🌸
b)めちゃくちゃたくさんあったね✨
m)一合めごとに標識あり。
b)10号目まであります。約20分毎に看板ありました🍀
37
7/26 5:42
m)一合めごとに標識あり。
b)10号目まであります。約20分毎に看板ありました🍀
m)おお✨富士山だ
b)よく見ると北岳です♪
m)あら?ほんとだw
31
7/26 6:07
m)おお✨富士山だ
b)よく見ると北岳です♪
m)あら?ほんとだw
m)4合め…またまだ登ります!
25
7/26 6:23
m)4合め…またまだ登ります!
m)セリバシオガマ♪可愛くて好きです♪
b)セリバシオガマ初めて見た😊
29
7/26 6:23
m)セリバシオガマ♪可愛くて好きです♪
b)セリバシオガマ初めて見た😊
m)オオバノヨツバムグラ
ちっちゃくて可愛い花です
24
7/26 6:35
m)オオバノヨツバムグラ
ちっちゃくて可愛い花です
アキノキリンソウも
25
7/26 6:36
アキノキリンソウも
m)岩ゴロのところも…歩きにくい💦
b)ジャーン 変化に富んだ登山道です♪
21
7/26 6:39
m)岩ゴロのところも…歩きにくい💦
b)ジャーン 変化に富んだ登山道です♪
m)5合めつきました〜。帰りは右手の藪沢方面からこちらへ戻ってきます。
b)コース変わると楽しいね〜
45
7/26 6:54
m)5合めつきました〜。帰りは右手の藪沢方面からこちらへ戻ってきます。
b)コース変わると楽しいね〜
m)登ってのぼって〜甲斐駒✨
37
7/26 7:21
m)登ってのぼって〜甲斐駒✨
m)展望ひらけた〜!小仙丈へ。空が蒼い😊
41
7/26 7:24
m)展望ひらけた〜!小仙丈へ。空が蒼い😊
m)オベリスク✨カッコいいね
31
7/26 7:36
m)オベリスク✨カッコいいね
m)ど〜ん!と甲斐駒バックに
39
7/26 7:45
m)ど〜ん!と甲斐駒バックに
m)蒼空へと登ります♪
b)雲が取りが飛んでみたい〜
36
7/26 7:45
m)蒼空へと登ります♪
b)雲が取りが飛んでみたい〜
m)トウヤクリンドウ
21
7/26 7:46
m)トウヤクリンドウ
m)日本1、2のコラボ見えた✨
b)富士さま💓💓
32
7/26 7:47
m)日本1、2のコラボ見えた✨
b)富士さま💓💓
m)ヨツバシオガマ。展望に、花に嬉しい♪
22
7/26 7:56
m)ヨツバシオガマ。展望に、花に嬉しい♪
b)南アルプスの貴公子 甲斐駒ヶ岳
カッコいいなぁ‼️
37
7/26 8:05
b)南アルプスの貴公子 甲斐駒ヶ岳
カッコいいなぁ‼️
m)甲斐駒入れてください〜とお願いして撮っていただきました。ありがとうございます🍀
b)甲斐駒ヶ岳の隣は栗沢山🍀懐かしいなぁ〜
47
7/26 8:17
m)甲斐駒入れてください〜とお願いして撮っていただきました。ありがとうございます🍀
b)甲斐駒ヶ岳の隣は栗沢山🍀懐かしいなぁ〜
m)小仙丈ヶ岳ついた♪展望素晴らしいこちらのコース。
b)小仙丈ケ岳 景色最高\(^o^)/
57
7/26 8:18
m)小仙丈ヶ岳ついた♪展望素晴らしいこちらのコース。
b)小仙丈ケ岳 景色最高\(^o^)/
m)バボ🌸さん、飛んだ〜♪
b)そして久しぶりに 小仙丈沢カールにフライングポーズ😊決まりました‼️
33
7/26 8:23
m)バボ🌸さん、飛んだ〜♪
b)そして久しぶりに 小仙丈沢カールにフライングポーズ😊決まりました‼️
m)仙丈ヶ岳今行くよ〜!
b)これから歩く稜線と仙丈ヶ岳が見えてるね😊
38
7/26 8:24
m)仙丈ヶ岳今行くよ〜!
b)これから歩く稜線と仙丈ヶ岳が見えてるね😊
b)ハクサンシャクナゲは シャクナゲのなかで1番可愛い💕
25
7/26 8:32
b)ハクサンシャクナゲは シャクナゲのなかで1番可愛い💕
m)バボ🌸さん 富士山を手のひらに😊
b)富士山🗻
32
7/26 8:40
m)バボ🌸さん 富士山を手のひらに😊
b)富士山🗻
m)つまんでみました〜
b)富士山の上にハートマークの雲🍀
35
7/26 8:41
m)つまんでみました〜
b)富士山の上にハートマークの雲🍀
m)タカネヒゴタイ 花火みたい✾
28
7/26 8:44
m)タカネヒゴタイ 花火みたい✾
m)岩場もど〜んと来い!
b)逞しくなりました😊
33
7/26 8:50
m)岩場もど〜んと来い!
b)逞しくなりました😊
m)気持ちいい〜!こんな景色の中にいられるなんて…しあわせ✨
b)さすがアルプスの女王 雄大な山ですね😊
44
7/26 8:51
m)気持ちいい〜!こんな景色の中にいられるなんて…しあわせ✨
b)さすがアルプスの女王 雄大な山ですね😊
m)岩場にはチシマギキョウ
26
7/26 9:06
m)岩場にはチシマギキョウ
m)コバノコゴメグサも一面に咲いてました
31
7/26 9:25
m)コバノコゴメグサも一面に咲いてました
m)カールのトップが仙丈ヶ岳♪カールの上をくるり♪と歩きます。
b)こちらは藪沢カールかなぁ
29
7/26 9:26
m)カールのトップが仙丈ヶ岳♪カールの上をくるり♪と歩きます。
b)こちらは藪沢カールかなぁ
b)私は怖くって行けなかった所 雲が幻想的☁️
m)ほんとだ…不思議な雲がもくもく♪
30
7/26 9:36
b)私は怖くって行けなかった所 雲が幻想的☁️
m)ほんとだ…不思議な雲がもくもく♪
m)もうすぐ山頂だよ〜
34
7/26 9:37
m)もうすぐ山頂だよ〜
m)タカネツメクサ
お花に励まされて…
30
7/26 9:41
m)タカネツメクサ
お花に励まされて…
m)イブキジャコウ
25
7/26 9:45
m)イブキジャコウ
b)山頂はマンネングサがいっぱい〜
28
7/26 9:45
b)山頂はマンネングサがいっぱい〜
m)仙丈ヶ岳✨
b)やりました\(^o^)/
67
7/26 9:48
m)仙丈ヶ岳✨
b)やりました\(^o^)/
m)山頂からは北岳から間ノ岳の稜線。雲に隠れちゃいましたが、富士山も🗻
26
7/26 9:50
m)山頂からは北岳から間ノ岳の稜線。雲に隠れちゃいましたが、富士山も🗻
m)会えた🌸可愛いシコタンソウ
b)なんと座ったところに😊
43
7/26 9:50
m)会えた🌸可愛いシコタンソウ
b)なんと座ったところに😊
b)ナンバー1-2-3の山々と😊
33
7/26 9:56
b)ナンバー1-2-3の山々と😊
m)まだ時間あるので、前々から行きたかった大仙丈ヶ岳へ行ってきま~す!
b)私も途中まで🍀
34
7/26 10:05
m)まだ時間あるので、前々から行きたかった大仙丈ヶ岳へ行ってきま~す!
b)私も途中まで🍀
b)本日のmakkysさんは目標のお山へ
私はのんびりお見送り〜
m)時間くださってありがとう😊
28
7/26 10:10
b)本日のmakkysさんは目標のお山へ
私はのんびりお見送り〜
m)時間くださってありがとう😊
m)大仙丈ヶ岳への稜線✨いいな♪
b)怖そうな稜線だね!
m)うん!ワクワクよ♪…(足は大丈夫なのか?)
26
7/26 10:13
m)大仙丈ヶ岳への稜線✨いいな♪
b)怖そうな稜線だね!
m)うん!ワクワクよ♪…(足は大丈夫なのか?)
m)途中のお花畑にて。
b)私は遅れてこの花を見にこの先少し歩いて Uターン😊
24
7/26 10:14
m)途中のお花畑にて。
b)私は遅れてこの花を見にこの先少し歩いて Uターン😊
b)ウサギギクたくさん咲いてたね😊
22
7/26 10:15
b)ウサギギクたくさん咲いてたね😊
m)狭い岩場にはトウヤクリンドウ
22
7/26 10:23
m)狭い岩場にはトウヤクリンドウ
m)振り返ると…仙丈ヶ岳。
b)花束みたいなお花🌼
25
7/26 10:24
m)振り返ると…仙丈ヶ岳。
b)花束みたいなお花🌼
m)わ~シコタンソウのブーケ💐
b)北岳とシコタンソウだ😊
28
m)わ~シコタンソウのブーケ💐
b)北岳とシコタンソウだ😊
m)厳しい岩場に咲いてます🌸
32
m)厳しい岩場に咲いてます🌸
m)うさ耳の岩峰をこえて…
22
7/26 10:25
m)うさ耳の岩峰をこえて…
m)大仙丈ヶ岳つきました😊ここまで足を伸ばせて嬉しい♪山頂にいらした方に撮っていただきました。ありがとうございます🍀
b)やったね😊
62
7/26 10:36
m)大仙丈ヶ岳つきました😊ここまで足を伸ばせて嬉しい♪山頂にいらした方に撮っていただきました。ありがとうございます🍀
b)やったね😊
m)仙丈ヶ岳を振り返る。花咲く素敵な稜線でした〜
b)今度はチャレンジ出来たらいいなぁ🍀
今回はmakkysさん の写真で景色満喫😊
m)次は一緒に行こうね♪
33
7/26 10:37
m)仙丈ヶ岳を振り返る。花咲く素敵な稜線でした〜
b)今度はチャレンジ出来たらいいなぁ🍀
今回はmakkysさん の写真で景色満喫😊
m)次は一緒に行こうね♪
b)私ズームして大仙丈ヶ岳にいるmakkysさん をパチリ😊
m)すご〜い!見えてたのね😊
31
7/26 10:39
b)私ズームして大仙丈ヶ岳にいるmakkysさん をパチリ😊
m)すご〜い!見えてたのね😊
m)大仙丈ヶ岳からは北〜間ノ岳がばっちり✨仙塩尾根を縦走してきた方ともお会いしました。
19
7/26 10:42
m)大仙丈ヶ岳からは北〜間ノ岳がばっちり✨仙塩尾根を縦走してきた方ともお会いしました。
b)この夏登る予定だった憧れの北岳🤩
m)私のケガでキャンセルに…またおいで〜て言ってます😊
24
7/26 10:48
b)この夏登る予定だった憧れの北岳🤩
m)私のケガでキャンセルに…またおいで〜て言ってます😊
b)怖そうな岩場を歩くmakkysさん 🍀
m)足ひねらないように緊張しましたが、見た目ほどでも…大丈夫でした😊
25
7/26 10:49
b)怖そうな岩場を歩くmakkysさん 🍀
m)足ひねらないように緊張しましたが、見た目ほどでも…大丈夫でした😊
m)タカネシオガマも咲いてる🌸
37
7/26 10:49
m)タカネシオガマも咲いてる🌸
m)イワオウギ
22
7/26 10:54
m)イワオウギ
b)もう時期仙丈ヶ岳だよー
m)バボ🌸さん待ってるから〜頑張りました。
24
7/26 10:57
b)もう時期仙丈ヶ岳だよー
m)バボ🌸さん待ってるから〜頑張りました。
b)私はまたまた可愛いシコタンソウをパチリ😍
34
7/26 11:10
b)私はまたまた可愛いシコタンソウをパチリ😍
m)仙丈ヶ岳へ帰ってきた〜
b)おかえり〜
m)お待たせしちゃいましたね。ありがとう😊
34
7/26 11:12
m)仙丈ヶ岳へ帰ってきた〜
b)おかえり〜
m)お待たせしちゃいましたね。ありがとう😊
b)2度目の仙丈ヶ岳山頂で少し休んでから
21
7/26 11:17
b)2度目の仙丈ヶ岳山頂で少し休んでから
m)三角点ポチり。バボ🌸さん ありがとう😊
b)お疲れ様🍀
27
7/26 11:25
m)三角点ポチり。バボ🌸さん ありがとう😊
b)お疲れ様🍀
m)仙丈小屋へ向けて降ります。チングルマが咲き残ってます。
26
7/26 11:33
m)仙丈小屋へ向けて降ります。チングルマが咲き残ってます。
m)アオノツガザクラもぷくりと可愛い🌸
26
7/26 11:34
m)アオノツガザクラもぷくりと可愛い🌸
m)仙丈小屋はカールの中…素敵な場所です。稜線を歩く人が見える。
17
7/26 11:44
m)仙丈小屋はカールの中…素敵な場所です。稜線を歩く人が見える。
稜線を歩く人をズームしてみました
19
7/26 11:52
稜線を歩く人をズームしてみました
b)こちらのベンチに座って〜
18
7/26 11:46
b)こちらのベンチに座って〜
b)こちらの高級そうなベンチは有料です。
m)😲そうだったのね
20
7/26 11:51
b)こちらの高級そうなベンチは有料です。
m)😲そうだったのね
m)ここで珈琲タイム♪この判断が後々焦ることに💦でも、いい景色堪能しながら至福でした😊
b)甲斐駒ヶ岳を見ながら 優雅にコーヒーを頂きました🍀ご馳走様〜
29
7/26 12:02
m)ここで珈琲タイム♪この判断が後々焦ることに💦でも、いい景色堪能しながら至福でした😊
b)甲斐駒ヶ岳を見ながら 優雅にコーヒーを頂きました🍀ご馳走様〜
m)馬ノ背ヒュッテへの下山もお花畑♪
ミヤマカラマツ
25
7/26 12:17
m)馬ノ背ヒュッテへの下山もお花畑♪
ミヤマカラマツ
m)ツマトリソウ 花びら7枚♪
24
7/26 12:19
m)ツマトリソウ 花びら7枚♪
m)マイヅルソウもそこここに
24
7/26 12:19
m)マイヅルソウもそこここに
m)これは?
b)ミヤマハンショウヅルかなぁ😊
22
7/26 12:22
m)これは?
b)ミヤマハンショウヅルかなぁ😊
b)これなんだっけ?
オオハカモメツルに似てる 好きな花です😊
m)クロクモソウかしら?可愛いお花ね♪
24
7/26 12:24
b)これなんだっけ?
オオハカモメツルに似てる 好きな花です😊
m)クロクモソウかしら?可愛いお花ね♪
m)仙丈ヶ岳ありがとう〜
b)仙丈ヶ岳また来るね〜
22
7/26 12:27
m)仙丈ヶ岳ありがとう〜
b)仙丈ヶ岳また来るね〜
m)バイケイソウもよく見ると可愛い♪
b)可愛い💕
20
7/26 12:39
m)バイケイソウもよく見ると可愛い♪
b)可愛い💕
m)ハクサンフウロ
25
7/26 12:46
m)ハクサンフウロ
m)お花畑に囲まれた馬ノ背ヒュッテ🌸
b)お花畑は守られてます〜
19
7/26 12:52
m)お花畑に囲まれた馬ノ背ヒュッテ🌸
b)お花畑は守られてます〜
b)こちらは登る時に森の中に見えた 遠くに見えた山小屋です♪
m)よく歩いて来たね♪
25
7/26 12:55
b)こちらは登る時に森の中に見えた 遠くに見えた山小屋です♪
m)よく歩いて来たね♪
b)クルマユリ 葉っぱが輪っかになってるのを確認😊
35
7/26 13:04
b)クルマユリ 葉っぱが輪っかになってるのを確認😊
m)藪沢をいくつか渡渉して、五合めへと戻ります。水✨冷たくて気持ちいい♪
b)ここからいくつかの沢を渡ります〜
27
7/26 13:05
m)藪沢をいくつか渡渉して、五合めへと戻ります。水✨冷たくて気持ちいい♪
b)ここからいくつかの沢を渡ります〜
m)五合めはあちらで〜す
b)ここから苦手な道が続き タイムロス😅
24
7/26 13:07
m)五合めはあちらで〜す
b)ここから苦手な道が続き タイムロス😅
b)名前の好きな花
オタカラソウ✨✨
m)おたから✨
20
7/26 13:20
b)名前の好きな花
オタカラソウ✨✨
m)おたから✨
m)わらわらわら…キバナノコマノツメ
30
7/26 13:22
m)わらわらわら…キバナノコマノツメ
m)パワー注入♪
b)makkysさん は元気いっぱい🍀パワー注入してますますパワーアップしてます♪
24
7/26 13:22
m)パワー注入♪
b)makkysさん は元気いっぱい🍀パワー注入してますますパワーアップしてます♪
b)渡渉も苦手なので のんびり歩きます🍀
26
7/26 13:23
b)渡渉も苦手なので のんびり歩きます🍀
ml)ダイモンジソウ
23
7/26 13:31
ml)ダイモンジソウ
m)危なさそうなところも…
b)時間ないけど 慎重に歩きます😊
21
7/26 13:32
m)危なさそうなところも…
b)時間ないけど 慎重に歩きます😊
b)実はタオルを落としてました。
拾って下さったご夫婦の方
このタオルを回収後 下山中にまた再開🍀
お礼と報告出来ました😊
m)見つかってよかったです😊
17
7/26 13:53
b)実はタオルを落としてました。
拾って下さったご夫婦の方
このタオルを回収後 下山中にまた再開🍀
お礼と報告出来ました😊
m)見つかってよかったです😊
b)ところどころに銀ちゃん咲いてたね😊
m)うん、この後足疲れすぎてしりもちつきました〜w
25
7/26 14:40
b)ところどころに銀ちゃん咲いてたね😊
m)うん、この後足疲れすぎてしりもちつきました〜w
m)帰路は近道の方へ…北沢峠へ戻ってきました。バス間に合ってよかった😊バボ🌸さん ありがとうございました🍀
b)3時のバスに間に合って良かったです😊
18
7/26 14:53
m)帰路は近道の方へ…北沢峠へ戻ってきました。バス間に合ってよかった😊バボ🌸さん ありがとうございました🍀
b)3時のバスに間に合って良かったです😊
m)高遠のさくらの湯へ寄り道♨いいゆでした〜
b)仙流荘のお風呂にと思いましたかまた 温泉ではないとの事
高遠駅近くのさくらの♨️へ〜
ゆるっとしてて肌に優しいお湯でした🐓
26
7/26 17:17
m)高遠のさくらの湯へ寄り道♨いいゆでした〜
b)仙流荘のお風呂にと思いましたかまた 温泉ではないとの事
高遠駅近くのさくらの♨️へ〜
ゆるっとしてて肌に優しいお湯でした🐓
b)締めは双葉サービスエリアで四川省ラーメン頂きました。
これで体重は下通り😅
美味しかったね😊
m)美味しかった😋ご馳走さまでした
44
7/26 20:16
b)締めは双葉サービスエリアで四川省ラーメン頂きました。
これで体重は下通り😅
美味しかったね😊
m)美味しかった😋ご馳走さまでした
m)森の中にはぷくぷく
b)makkysさん が見つけました🍀
24
m)森の中にはぷくぷく
b)makkysさん が見つけました🍀
b)面白いお花
27
b)面白いお花
m)たくさん咲いてます🌸
19
m)たくさん咲いてます🌸
m)このコは?可愛いコみっけ♪
30
m)このコは?可愛いコみっけ♪
b)コイチョウランみたいに 小さかったね!コトンボソウかなぁ?
m)調べたらミヤマチドリかな?
南アルプスの樹林下に咲く…とありました。
31
b)コイチョウランみたいに 小さかったね!コトンボソウかなぁ?
m)調べたらミヤマチドリかな?
南アルプスの樹林下に咲く…とありました。
m)会えた🌸森の妖精
25
m)会えた🌸森の妖精
m)可愛い🌸
b)\(^o^)/
43
m)可愛い🌸
b)\(^o^)/
m)シコタンソウも花盛りでした
43
m)シコタンソウも花盛りでした
レコにてシコタンソウが咲いてることは 知ってましたが まさか休憩しようとした場所に😊
夏山満喫しました😊
36
レコにてシコタンソウが咲いてることは 知ってましたが まさか休憩しようとした場所に😊
夏山満喫しました😊
翌日は夏空が広かったな〜(^o^)
好展望の絶景だがや😃🫶💪
バボさんは元気だね。
マッキーさんの捻挫は完治だね。
寅はご多忙中で、近くの山でさえ遠いんよ。
お疲れ様でした!
毎日暑いね🥵
この日は爽やかな風が吹く 登山日和になりました😊
仙丈ヶ岳は思ってたより手強くって 素敵なお山でした✨✨
私は仕事も辞めてのんびりしてます♪
体力温存中🍀
忙しいのって幸せよ😊
バボ🌸さんとの夏山✨当初計画してた山は無理でしたが、最高の青空のもと歩くことができて楽しかったです♪
捻挫も不安でしたが、山のパワーか?温泉効果か?大丈夫になりました😊
寅さんお忙しいのですね。暑いので、無理しないでくださいね。
コメントありがとうございました🍀
*夏山はじめ*をお二人が一緒に歩けて、ホントよかったです♪
お天気みながらのスケジュール変更もいろいろと大変だったのではないでしょうか?
いつもの様にお花満載で楽しませていただきましたが、今回とても印象的だったのは、大仙丈ヶ岳から戻ってこられるmakkysさんをバボさんが撮った写真70です😂😆😊
なんかいろんなおもいがつまってるって感じがしたんです…(と勝手に思っただけです😅)
またお二人の山旅、楽しみにしています
おつかれさまでした🙌
夏山はじめ〜
山は変わりましたが 一緒に歩けて良かったです😊
まさか私を仙丈ヶ岳に置いて 大仙丈ヶ岳に行くとは😅[前日の木曽駒ヶ岳で体験済みですが]笑
怪我した時の雲取山も 私を置いてどんどん上って行く姿にびっくりでしたが〜
怪我しても早いって はて?(虎子の気分)
怪我する前より早くなってる様な 頼もしい姿でした✨✨✨
途中お花撮ってたりと 久しぶりの山歩きを楽しんでて 良かったです😊
南アルプスの女王✨仙丈ヶ岳の山頂はとっても居心地が良かったです✨
私ものんびりと絶景の仙丈ケ岳山頂を楽しめました
バボ🌸さんの「おかえり〜」が私もとっても嬉しかったです😊
大仙丈ヶ岳へも一緒に!の計画でしたが、思っていたよりも岩場やザレてる箇所があって、わがまま言って私だけ歩かせてもらいました。お待たせしちゃいました💦
ケガした時も今回の山行も、細やかなお気遣いをたくさん頂いて…とっても心強いです😊
お天気に恵まれて、絶景の仙丈ヶ岳は素敵な山でした。
この時期しか会えないお花にも会いに…
これからの夏山歩きも楽しみですね♪
夏山始めは縦走とかではなくまさかの木曽駒と仙丈ヶ岳の2座とはびっくりしました
中央アと南アの山とは言え考えてみたらそれ程遠くはないんですね。
木曽駒はガスガスで残念でしたが仙丈ヶ岳は天気に恵まれて良かったですね!
仙丈ヶ岳は過去2回登っていますがこちらにもシコタンソウ咲いているんですね!
意外と咲いているものなのかな??
でもあのカラーのドット柄のお花見れると嬉しいですよね!
2日間夏山お疲れ様でした!
まんゆ〜
今回は重たい荷物を、持たずに 楽々二座 それも中央アルプスと南アルプスの山を楽しみました😊
コロコロ変わるお天気予報
木が雨に変わり金曜日がお天気良いみたいだったので 予定変更
木曽駒ヶ岳は涼しくって良かったです。
仙丈ヶ岳は最高の天気で 素晴らしかったです♪
シコタンソウって権現岳にしか咲かない花だと思ってら あっちこっちで咲いてますね。
あんがいいろんな山に咲いてるのかも〜
木曽駒ヶ岳にも咲いてたりして🌸
明日は木曽駒ヶ岳でしょうか?
ぜひシコタンソウ見つけてみて下さい😊
夏山は白峰三山を…と計画していましたが、奈良田からのバスが一時通行止めになったのと、足の状態が不安なので、いろいろと計画変更できる日帰り2座にしていただきました。
お天気が不安定でしたので、無理せず判断できてよかったです。
シコタンソウ🌸可愛いですね。見つけられてよかったです♪
まんゆ〜さんも夏山満喫されてください😊
仙丈に行ったのですね❗️⛰️
小仙丈からの仙丈への稜線は美しくてワクワクしますよね😆💕
仙丈ケ岳山頂はいつも撮影待ちの行列ができているけど、今回は空いてたのかな?
仙丈から大仙丈は一気に人が減りますよね❗️
私的には大仙丈の方が静かで、南アルプスのオールスターが見えるので気に入っています⛰️😊
makkysさんの捻挫も回復したようで何よりです☺️あまり無理をなさらないように気をつけて下さいね👍
お二人様、お疲れ様でした😊
仙丈ヶ岳に行きました✨甲斐駒ヶ岳は怖いので 木曽駒ヶ岳とセットでね😊
小仙丈ヶ岳への登り
からの景色が最高でした〜
そして小仙丈ヶ岳から仙丈ヶ岳への稜線も✨✨✨
雄大で とっても素敵な山 いろんな山登ってるけど 1番いいかもです😊
そして富士山見ながら 登る予定だった白峰三山を見ながら😊
白峰三山を登る予定で
夏山トレーニングはたんたんさんとあっこちゃんと 蛭ヶ岳から始めてましたが 夏の暑さに スピード出ず💦💦
高尾山ばっかり行ってたから😅
もう少し涼しいうちから 大山トレーニングに変えようかと
来年行ける体力作りからしないとね😅
前伯してたので5時から登り 快適に歩けました。
小仙丈ケ岳山頂も 人はそれ程多くなくって 写真もおばさまが譲ってくれて ほぼ待たずに撮れました😊
おばさま 転びならか山頂にいる人になぜかトマトを配ってましたよ〜
来年は北岳がら 富士山見れる様に 頑張ります‼️
気に掛けて下さってありがとう😊
サクさんも 夏山満喫ですね〜
蛇骨山での激闘でサクさん復活 楽しんでますね
笑いました
トザンザウルス名前も最高だね
トザンザウルスからの復活✨ふふふ😊
思わず笑顔に♪
大仙丈ヶ岳まで足をのばすと静かで、雄大な景色の山歩きは気持ちよかったです😊
南アルプスオールスターズ♪いいですね。北岳や間ノ岳も近く感じて、私もお気に入りの▲になりました✨
お天気に恵まれて、花と展望の夏山歩き♪さいこ〜でした。
ケガしないように💦気をつけて夏山楽しみたいです。ありがとうございます🍀
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する