記録ID: 8413532
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:43
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,244m
- 下り
- 1,248m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:02
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:09
距離 3.4km
登り 650m
下り 52m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
始発は5:30だが人が集まり次第5:00には出発するもよう |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても歩き易い よく整備されていて危険は特に感じなかった |
その他周辺情報 | 金沢温泉(長野県茅野市)金鶏の湯で汗を流す アルカリ泉でスベスベして気持ちいい |
予約できる山小屋 |
|
写真
やっと馬の背ヒュッテに到着!汗ダク。疲労困憊。
何とか目標の16:30までにチェックインを済ませる。
なお、この後も普通にチェックインする方いました。
18:00からの夕食はジビエカレー(鹿肉)。ご飯のみお代わり無料で美味しかったです。ビールと日本酒が種類豊富でした。夕食後、即寝したためロクなレビューできません。スンマセン。
何とか目標の16:30までにチェックインを済ませる。
なお、この後も普通にチェックインする方いました。
18:00からの夕食はジビエカレー(鹿肉)。ご飯のみお代わり無料で美味しかったです。ビールと日本酒が種類豊富でした。夕食後、即寝したためロクなレビューできません。スンマセン。
感想
甲斐駒ヶ岳に比べてだいぶ登りやすい。
危険箇所はほぼないと思う。
天気が良い日に登ったらサイコー!人気があるのも納得。また来たい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する