ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 652547
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

渋描き隊長 ウノタワでUNOして大持!(奥武蔵探訪第18弾)

2015年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:45
距離
13.4km
登り
1,039m
下り
1,039m

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:40
合計
5:45
距離 13.4km 登り 1,039m 下り 1,039m
7:30
45
名郷バス停
8:50
65
林道終点
9:55
10:05
25
10:30
20
10:50
11:10
8
11:18
7
11:25
40
12:05
12:10
25
13:15
名郷バス停
天候
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名郷バス停横有料parkingに駐車
コース状況/
危険箇所等
横倉林道終点〜ウノタワ間:路分かり難いです

danger危険でないところも危険!(by hamburg)
danger低山でもヘルメットを被りましょう!(低山でもヘルメット着用推進本部)
その他周辺情報 ★2024/6/9 一部写真削除
2.またここに縛り付けられた:-x (👺)
今年six回目の名郷バス停です
2015年10月31日 07:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/31 7:25
2.またここに縛り付けられた:-x (👺)
今年six回目の名郷バス停です
8.「入間川起点」と書いてあります
2015年10月31日 08:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/31 8:09
8.「入間川起点」と書いてあります
12.林道終点 ここまで[[car]]で来れるんだぁ :-)
この[[car]]、後にヤマレコユーザーのstrs178さんの[[car]]と判明
2015年10月31日 08:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/31 8:45
12.林道終点 ここまで[[car]]で来れるんだぁ :-)
この[[car]]、後にヤマレコユーザーのstrs178さんの[[car]]と判明
13.タワーへの入場券はいらないの?(👺)
天狗さん、ここでticket切りの番する?(HB)
2015年10月31日 08:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/31 8:46
13.タワーへの入場券はいらないの?(👺)
天狗さん、ここでticket切りの番する?(HB)
15.楽しそうな路 :-)
2015年10月31日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 8:50
15.楽しそうな路 :-)
16.路ないよ :-(
2015年10月31日 08:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 8:51
16.路ないよ :-(
17.どこ路? :-?
2015年10月31日 08:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 8:54
17.どこ路? :-?
18.ウノタワupwardleft
まだ迷ってないみたいdespair
2015年10月31日 08:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 8:57
18.ウノタワupwardleft
まだ迷ってないみたいdespair
20.なかなか良いところだね;-)
2015年10月31日 08:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 8:59
20.なかなか良いところだね;-)
25.ウノタワまで20分up
2015年10月31日 09:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:29
25.ウノタワまで20分up
26.広い所にきたぞ:-)
2015年10月31日 09:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/31 9:39
26.広い所にきたぞ:-)
28.ウノタワ横の1,091mピークへ [[mountain1]]
2015年10月31日 09:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 9:44
28.ウノタワ横の1,091mピークへ [[mountain1]]
29.[[momiji]]が歓迎してくれましたdelicious
2015年10月31日 09:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/31 9:44
29.[[momiji]]が歓迎してくれましたdelicious
30.ウノタワ広場に戻りましたdelicious
2015年10月31日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
10/31 9:56
30.ウノタワ広場に戻りましたdelicious
32.Wildだぜぃ8-) (👺)
2015年10月31日 10:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
10/31 10:04
32.Wildだぜぃ8-) (👺)
34.有馬山方面 eye
標高1,000mから上が紅葉しているようです [[momiji]]
2015年10月31日 10:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
31
10/31 10:12
34.有馬山方面 eye
標高1,000mから上が紅葉しているようです [[momiji]]
35.伊豆ヶ岳方面eye
2015年10月31日 10:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/31 10:12
35.伊豆ヶ岳方面eye
36.尾根ぇさんも紅葉 [[momiji]]
2015年10月31日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
34
10/31 10:16
36.尾根ぇさんも紅葉 [[momiji]]
38.横倉山(1,197m)[[mountain1]]
2015年10月31日 10:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
10/31 10:28
38.横倉山(1,197m)[[mountain1]]
40.大持山の肩(妻坂峠方面との分岐)に到着
突然「ヤマレコで低山でもヘルメットを被りましょう運動をしているかたですか?」と声をかけられました。
strs178さんでした。
2015年10月31日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
40
10/31 10:45
40.大持山の肩(妻坂峠方面との分岐)に到着
突然「ヤマレコで低山でもヘルメットを被りましょう運動をしているかたですか?」と声をかけられました。
strs178さんでした。
41.大持山(1,294.1m)[[mountain1]]
ここ渋描き隊leovirgoで来たことあるね ;-) !(👺)
2015年10月31日 11:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/31 11:14
41.大持山(1,294.1m)[[mountain1]]
ここ渋描き隊leovirgoで来たことあるね ;-) !(👺)
42.大持山の肩([[camera]]40)に戻り妻坂峠へdownwardright
ステキな尾根えさんheart04
2015年10月31日 11:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
32
10/31 11:36
42.大持山の肩([[camera]]40)に戻り妻坂峠へdownwardright
ステキな尾根えさんheart04
43.大持山(左)、武甲山(中央)[[mountain1]]
2015年10月31日 12:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 12:02
43.大持山(左)、武甲山(中央)[[mountain1]]
51.名郷バス停に到着motorsportsmotorsports
また縛られた :-x (👺)
2015年10月31日 13:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 13:13
51.名郷バス停に到着motorsportsmotorsports
また縛られた :-x (👺)
撮影機器:

感想

久しぶりに奥武蔵探訪です。
ウノタワに山中から登ってみたく、今回の周遊コースとなりました。
ウノタワ〜大持山間以外は、初めての路です。

横倉林道終点からウノタワへの道は、落ち葉で路が隠れ分かり難いです。
登りで正解だったようです。下りでは、路に迷ったかもしれません。

大持山の肩(妻坂峠方面との分岐)で、突然「ヤマレコで低山でもヘルメットを被りましょう運動をしているかたですか?」と声をかけられました。
「そうです」と答えると「ハンバーグさんですよね」と言われビックリです。
strs178さんでした。

妻坂峠に向かっていると、後ろからokutama634さんがきました。
okutama634さんとは、蕨山(9/23)と有馬山(10/3)で偶然にお会いした方です。
それが縁でヤマレコユーザーになられました。
今日、大持山に来ると聞いていたので、お会いするかもと思っていましたが、後ろから追いつかれるとは驚きです。
ヤマレコユーザーさんとの出会いの日でした。

hamburg
渋描き隊長
(2015-82/87W)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人

コメント

【rs】ニアミスしちゃったっ(^▽^;)
hamburg隊長、こんばんは(^_^)
ごきげん麗しゅうです(*'ω'*)

今日私も大持山にいましたネ(^^;)
ゴールも名郷なので、あんりまぁ〜 でした(^▽^;)

只今レコ作成中…お楽しみに(^^♪

-relaxstyle-
2015/10/31 22:14
Re: 【rs】ニアミスしちゃったっ(^▽^;)
rsさん
one番コメントありがとうございます。
お会いできず残念でした。
偶然出会ったらビックリですね
今回で大持山、武川岳、蕨山周辺の山高原地図の路はほとんど歩いたのですが、武甲山〜シラジクボを歩いていないのです
どうしようかなぁ

hamburg
2015/11/1 7:23
お世話様でした。
まさか、まさかでした。
思い切ってお声掛けして良かったです。
天候はいまいちでした。 が、綺麗な紅葉と
気さくな渋描き隊長に会えた事で大満足の山行となりました。
またお会いする事があるかもしれません。
その時もよろしくお願いします。
2015/10/31 22:37
Re: お世話様でした。
strs178さん
声をかけて頂き、ありがとうございました。
またコメントもありがとうございます。

strs178さんとお会いし、寒さが吹き飛びました。
話ができとても楽しかったです
leseratteさんはクシャミが沢山出たのではないでしょうか
またお会いできるのを楽しみにしています

hamburg
2015/11/1 7:38
ウノタワの伝説は何処に
渋描き隊長さん、こんばんは。

私は名郷から鳥首峠、ウノタワ経由で大持山にきていました。
ウノタワで写真27の看板を探してウロウロしていたこともあり
妻坂峠への下りでの再会は予想外でした。
(看板は見つからず
いきなり背後から声をかけて驚かせてしまいましたが
あれが普段のペースです

名郷への道すがら高尾山登山詳細図の話がとても面白かったです。
奥武蔵編が来月出版されるそうで、とても楽しみにしています
2015/10/31 23:02
Re: ウノタワの伝説は何処に
okutama_634 さん
コメント&拍手ありがとうございます。
27の看板は、 32の標識から30の広場を抜けて、山中方面に1〜2分進んだ所に倒れていました。

okutama_634 さんのokutama_634 さんペースには驚きました。
色々話ができて楽しかったです。

hamburg
2015/11/1 7:32
ウノタワも紅葉ですか。
hamburgさん、おはようございます。
あっという間にウノタワ付近も紅葉ですね。
足に不調に、少しバタバタしていて、なかなか山に行けないですが、レコを拝見して楽しませていただいております。
2015/11/1 10:32
Re: ウノタワも紅葉ですか。
lesbourgeonsさん
コメントありがとうございます。
ちょうど1,000mを越えたあたりから紅葉していました。
これが段々と下がっていくのですね

hamburg
2015/11/1 18:04
尾根の紅葉、綺麗ですね〜
hamburgさん、こんばんは。

ウノタワ行ってみたくて最近チェックしてました。
尾根の紅葉と比べるともうちょっと先が見頃なんでしょうか?
2015/11/1 19:46
Re: 尾根の紅葉、綺麗ですね〜
makoto1959さん
コメントありがとうございます
ウノタワ・・どんなところか名前に魅かれますよね
ウノタワの紅葉ピークは今週末辺りでしょうか

hamburg
2015/11/2 7:36
ウノタワ
 渋描隊長、こんにちは。遅レス失礼します。
 土曜日職場の行事、日曜日別の趣味でただいま帰宅しました(飲み会込み、今から車では動けない)。明日が職場の代休でお休みですが、1日雨のようで山行計画を白紙に戻したaideieiです。(ああ、前説が長い・・・)
 
 ウノタワ、よさそうですね。奇しくも前の山行のコメント返しで「ウノタワ」を出したところでした。カタカナの地名「ユガテ、ウノタワ、ヒルメシクイノタワ、ユーシン渓谷・・・etc)妙に興味をそそられます。そして、隊長のレポートである程度どんなところなのか察することができました。今後の山行の参考にさせていただきます。(ウノタワにたどり着くには、2年後くらいでしょうか・・・奥多摩や奥武蔵・丹沢などは赤線を繋ぎながらでしょうから・・・。)

 それでは失礼します。
 また、楽しい記録を読ませてください。
2015/11/1 21:06
Re: ウノタワ
aideieiさん
コメントありがとうございます
外は 、休養日でしょうか

ヒルメシクイノタワ、ユーシン渓谷・・・行ってみたいですね。
私もカタカナノチメイに魅かれます

hamburg
2015/11/2 7:44
UNO
隊長さん、はじめまして

あの1カットの為にUNOを...
ギャグの為、労力を厭わない方、尊敬いたします。
2015/11/1 22:38
Re: UNO
psyomさん
コメントありがとうございます

10/3に「蕎麦粒山で蕎麦」をしましたので、「ウノタワでUNO」をしたくてカードを持っていきました。
カードは荷物にならなくていいですね。

既に見て頂いているかもしれませんが、是非↓みてください
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-564984.html

hamburg
2015/11/2 7:50
ボォっとしたい…
hamburgさん、こん○×は(^o^)/

ウノタワ、レコでいろいろな方で拝見していていいところだと思いましたが、この落ち葉の時期は格段といいですね  できればボォっと過ごしたいです。
お嬢dogが若かったら駆け回るんでしょうが、もう我々より歳なんで一緒にぼぉっとするだけでしょうが

蕎麦といい、UNOといい… 今度はどこで何を仕掛けるのか楽しみです

mamepapa dog
2015/11/2 19:59
Re: ボォっとしたい…
mamepapa さん
コメントありがとうございました
昨日朝から携帯圏外に行っていたため、返信遅くなり申し訳ありませんでした。
やっと📶電波ありにもどってきました。

ウノタワでぼうとする!良いですね。
ウノタワでハンモックで寝ているヤマレコユーザー三ヶ森いるようです。
次はどうしましょう?
ノーアイデアです。良い案あったらリクエストしてください

hamburg
2015/11/4 14:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
名郷〜ウノタワ〜鳥首峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら