記録ID: 652547
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
渋描き隊長 ウノタワでUNOして大持!(奥武蔵探訪第18弾)
2015年10月31日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:45
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 1,039m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:45
距離 13.4km
登り 1,039m
下り 1,039m
7:30
45分
名郷バス停
8:50
65分
林道終点
13:15
名郷バス停
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
横倉林道終点〜ウノタワ間:路分かり難いです![]() ![]() |
その他周辺情報 | ★2024/6/9 一部写真削除 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに奥武蔵探訪です。
ウノタワに山中から登ってみたく、今回の周遊コースとなりました。
ウノタワ〜大持山間以外は、初めての路です。
横倉林道終点からウノタワへの道は、落ち葉で路が隠れ分かり難いです。
登りで正解だったようです。下りでは、路に迷ったかもしれません。
大持山の肩(妻坂峠方面との分岐)で、突然「ヤマレコで低山でもヘルメットを被りましょう運動をしているかたですか?」と声をかけられました。
「そうです」と答えると「ハンバーグさんですよね」と言われビックリです。
strs178さんでした。
妻坂峠に向かっていると、後ろからokutama634さんがきました。
okutama634さんとは、蕨山(9/23)と有馬山(10/3)で偶然にお会いした方です。
それが縁でヤマレコユーザーになられました。
今日、大持山に来ると聞いていたので、お会いするかもと思っていましたが、後ろから追いつかれるとは驚きです。
ヤマレコユーザーさんとの出会いの日でした。
hamburg
渋描き隊長
(2015-82/87W)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人
hamburg隊長、こんばんは(^_^)
ごきげん麗しゅうです(*'ω'*)
今日私も大持山にいましたネ(^^;)
ゴールも名郷なので、あんりまぁ〜
只今レコ作成中…お楽しみに(^^♪
-relaxstyle-
rsさん
お会いできず残念でした。
偶然出会ったらビックリですね
今回で大持山、武川岳、蕨山周辺の山高原地図の路はほとんど歩いたのですが、武甲山〜シラジクボを歩いていないのです
どうしようかなぁ
hamburg
まさか、まさかでした。
思い切ってお声掛けして良かったです。
天候はいまいちでした。
気さくな渋描き隊長に会えた事で大満足の山行となりました。
またお会いする事があるかもしれません。
その時もよろしくお願いします。
strs178さん
声をかけて頂き、ありがとうございました。
またコメントもありがとうございます。
strs178さんとお会いし、寒さが吹き飛びました。
話ができとても楽しかったです
leseratteさんはクシャミが沢山出たのではないでしょうか
またお会いできるのを楽しみにしています
hamburg
渋描き隊長さん、こんばんは。
私は名郷から鳥首峠、ウノタワ経由で大持山にきていました。
ウノタワで写真27の看板を探してウロウロしていたこともあり
妻坂峠への下りでの再会は予想外でした。
(看板は見つからず
いきなり背後から声をかけて驚かせてしまいましたが
あれが普段のペースです
名郷への道すがら高尾山登山詳細図の話がとても面白かったです。
奥武蔵編が来月出版されるそうで、とても楽しみにしています
okutama_634 さん
コメント&拍手ありがとうございます。
okutama_634 さんのokutama_634 さんペースには驚きました。
色々話ができて楽しかったです。
hamburg
hamburgさん、おはようございます。
あっという間にウノタワ付近も紅葉ですね。
足に不調に、少しバタバタしていて、なかなか山に行けないですが、レコを拝見して楽しませていただいております。
lesbourgeonsさん
コメントありがとうございます。
ちょうど1,000mを越えたあたりから紅葉していました。
これが段々と下がっていくのですね
hamburg
hamburgさん、こんばんは。
ウノタワ行ってみたくて最近チェックしてました。
尾根の紅葉と比べるともうちょっと先が見頃なんでしょうか?
makoto1959さん
コメントありがとうございます
ウノタワ・・どんなところか名前に魅かれますよね
ウノタワの紅葉ピークは今週末辺りでしょうか
hamburg
渋描隊長、こんにちは。遅レス失礼します。
土曜日職場の行事、日曜日別の趣味でただいま帰宅しました(飲み会込み、今から車では動けない)。明日が職場の代休でお休みですが、1日雨のようで山行計画を白紙に戻したaideieiです。(ああ、前説が長い・・・)
ウノタワ、よさそうですね。奇しくも前の山行のコメント返しで「ウノタワ」を出したところでした。カタカナの地名「ユガテ、ウノタワ、ヒルメシクイノタワ、ユーシン渓谷・・・etc)妙に興味をそそられます。そして、隊長のレポートである程度どんなところなのか察することができました。今後の山行の参考にさせていただきます。(ウノタワにたどり着くには、2年後くらいでしょうか・・・奥多摩や奥武蔵・丹沢などは赤線を繋ぎながらでしょうから・・・。)
それでは失礼します。
また、楽しい記録を読ませてください。
aideieiさん
コメントありがとうございます
外は
ヒルメシクイノタワ、ユーシン渓谷・・・行ってみたいですね。
私もカタカナノチメイに魅かれます
hamburg
隊長さん、はじめまして
あの1カットの為にUNOを...
ギャグの為、労力を厭わない方、尊敬いたします。
psyomさん
コメントありがとうございます
10/3に「蕎麦粒山で蕎麦」をしましたので、「ウノタワでUNO」をしたくてカードを持っていきました。
カードは荷物にならなくていいですね。
既に見て頂いているかもしれませんが、是非↓みてください
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-564984.html
hamburg
hamburgさん、こん○×は(^o^)/
ウノタワ、レコでいろいろな方で拝見していていいところだと思いましたが、この落ち葉の時期は格段といいですね
お嬢
蕎麦といい、UNOといい… 今度はどこで何を仕掛けるのか楽しみです
mamepapa
mamepapa さん
コメントありがとうございました
昨日朝から携帯圏外に行っていたため、返信遅くなり申し訳ありませんでした。
やっと📶電波ありにもどってきました。
ウノタワでぼうとする!良いですね。
ウノタワでハンモックで寝ているヤマレコユーザー三ヶ森いるようです。
次はどうしましょう?
ノーアイデアです。良い案あったらリクエストしてください
hamburg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する