記録ID: 634692
全員に公開
ハイキング
丹沢
お昼寝の聖地、丹沢、鍋割山。
2015年05月06日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,574m
- 下り
- 1,564m
コースタイム
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にございません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(Ascensionist Pack 35L)
ツエルト
地図
コンパス
ヘッドライト
予備電池
一眼レフ(PENTAX K-5)
携帯電話
保険証
手袋
着替え
スパッツ
行動食
日焼け止め
ファーストエイド
サングラス
小説
iPod
|
---|
感想
GW最終日。晴天の丹沢へ。
仕事柄、盆も正月もGWも他人事。
それでも振休を頂いたので出かけてみると、
山は賑やか。
小さい女の子が我先にと家族を引っ張る。
まだかと後ろを振り返り一息つく顔はどこか誇らしげ。
鍋割山での芝生で富士山を見ながらの昼寝は格別な気持ち。
ブナの葉は力一杯に太陽の光を浴び。
木陰で咲く小さな花にいちいち身を寄せて。
出会う人も良き人ばかりに思え、
良い休日を過ごせたことに満足して帰った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
makasioさん、こんばんは。
山で昼寝!
も〜、ぜいたくな山をつづけられていますね〜。
私なんてつい欲張ってしまうので、こういう楽しみ方ができる、優雅な人になりたい!
それにしても、気持ち良さそう!!
seizanryoさん。こんばんは〜。
ぜいたく?うん、確かに。笑
今、自分の原点に帰って山してます。
自分のギリギリまでやって登山。
そう思ってました。
でも。俺、原点は花と料理。
それも踏まえて気持ち良い登山。
お昼寝登山。これはこれで最高♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する