記録ID: 4886324
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
紅葉のウノタワから武甲山 武川岳周回
2022年11月06日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,947m
- 下り
- 2,019m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:12
距離 20.6km
登り 1,963m
下り 2,019m
12:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台程度 帰る際にワイパーに挟まれている封筒にお金を入れ駐車場内に設置された料金箱に入れる 休日は700円、平日は500円 6時前の到着時は先客2台ほど、帰り時はほぼ満車状態 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・名郷バス停からウノタワ 最初2〜3km車道を入間川沿いに上がってゆく 登山道に入ると樹林帯を上がってゆく 稜線に出て少し歩くと鬱蒼とした苔の森ウノタワへ ・ウノタワから武甲山 大持山、小持山を経て武甲山へ 途中のアップダウンは思ったより急でしんどかった 石灰岩の岩場が時々現れる 小持山の手前で武甲山の姿が眼前に現れ気分が上がる ・武甲山表参道から一の鳥居 メインルートですれ違い多数 危険なところはないが油断は禁物 ・妻坂峠を経て武川岳へ ひたすら登り返し最後のピークへ 武川岳はベンチがいくつかあり南側の展望がひらけている ・武川岳から名郷バス停 時に急なところもある下山道 通行止めになっているところが何箇所かあったためそこを避けるルートを選択 結果そこそこのロングルートに |
写真
撮影機器:
感想
先週訪れた両神山の帰りに車窓から眺めて気になっていた武甲山に行ってきました
ちょうど紅葉の時期ということでヤマレコでもよく レポを目にする名所のウノタワも寄ってみたい
スタートは自宅から比較的アクセスの良い名郷から、通行止め箇所があるようだったのでそこを迂回するルートで計画しました
初めてのウノタワは時間帯が良かったのか貸切状態
苔の絨毯の上で紅葉を満喫し静かな時を楽しむことができました
武甲山は南側から見ると北斜面の採掘の影響を感じさせない堂々とした山容でした
標高はそこまでないながらも登り下りの傾斜は意外と急なところが多くかなり良いトレーニングになる山行となりました
水分2L持参
(水0.9、スポーツドリンク0.8、コーヒー0.3)
合計1Lくらい余り
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する