武川岳(正丸駅⇒西武秩父駅縦走)


- GPS
- 05:58
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 1,343m
- 下り
- 1,400m
コースタイム
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:56
天候 | ずっとガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日、前々日に雨が降ったのか、登山道全面がスリッピーで木の橋を渡る時とか滑りそうで怖かった。 |
写真
感想
ヤマレコの地図上を一筆化するのにハマってて、今回は「飯能アルプス」と「武甲山」をつなげる事前準備登山。とりあえず今回の最大の目的、「一の鳥居」までは繋がったので良かったが、途中、草が伸び放題伸びてて、藪漕ぎせざるを得ないルートが出てきたので正直撤収するつもりだった。去年の奥秩父縦走で下半身びちゃびちゃになった記憶がフラッシュバックしてきて「行けるかこんなの!!怒」と(ちな、このルートを考えている方は写真をアップしているので、そちらを事前に確認の上でどうぞ)。
で、もう年末年始の葉が枯れた時期にでも再アタックしよう、と撤収先である「名栗げんきプラザ」方面へ進んでいたところ、別ルートから武川岳に登る方と遭遇。神キタ━(゜∀゜)━! もう恥も外聞もなく便乗。乗らなければ、このビックウエーブ!!とばかりにその方とご一緒させていただき無事に武川岳山頂到着。感謝、ホント圧倒的超感謝。その方は武川岳から北上して蔦岩山方面へ進むとのことで、お礼を伝えて山頂で別れ、自分は妻坂峠方面へ。本来の予定では大持山、子持山を周遊して一の鳥居へ向かう予定だったものの、霧が雨に近い状態になってきたため、今回は無理せず、周遊を中止して直接一の鳥居へ。今回の目的は武甲山までログを繋げるのが一番の目的なので無理はせず。それもかなり危ういところだったけど。
一の鳥居からの足がないので横瀬駅までは徒歩。大昔に一度歩いているので分かっていたつもりだったけどやっぱり長かった(汗)歩いている途中、駅まで乗るかい?と態々クルマを停めて声をかけてくれた方がいて、最近カラカラに乾燥していた自分の中の人情の温かみが少し戻ってきて、いい歳こいてなんか嬉しくなった。同乗はお断りしたけどその気持ちはとてもありがたかったです。ありがとうございます。
横瀬駅到着したものの、大持山周回を飛ばした分かなり時間に余裕ができたので、ポケGOのジムを叩きながら、西武秩父駅横のイチローズモルトを飲めるショットバーまで羊山公園を経由して更に歩いてい行くことに。で、GWに見た羊山公園とはまったく別ものになってて驚いた。閑散期とはいえもうちょっとやりようないかね。なんか勿体ない感が凄い。ひたち臨海公園のようにネモフィラ植えるとか、秋はコキアとかできると更に人が呼べそうだけど、予算の都合かな?
無事、西武秩父駅到着して、ハイボールを一杯ひっかけて無事帰宅。お疲れ様でした!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する