HOME > ルートWiki
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
| 日程 |
日帰り 5 時間 往復/周回ルート |
|---|---|
| エリア | 奥武蔵 |
| ジャンル | ハイキング |
| 技術レベル |
2/5
※技術レベルの目安
|
| 体力レベル |
3/5
※体力レベルの目安
|
| 見どころ |
眺望あり |
| 距離/時間
[注意] |
水平移動距離: 9.84km
最高点の標高: 1282m
最低点の標高: 532m
累積標高(登り): 1944m
累積標高(下り): 1947m
|
| アクセス |
車・バイク タクシー 一の鳥居に駐車スペース有り。満車の場合は手前の広い路肩に駐車可能。 |
ルート説明:
武甲山頂上まではゆっくり登って約2時間。
登山道に丁目石が建っているので目安になって分かりやすい。
一の鳥居が「一丁目」、山頂が「五十二丁目」。
山頂からは低山ながらなかなかの大展望。
シラジクボまで急斜面を下って小持山・大持山方面へ登り返し。
急斜面、稜線歩き、岩場有り。
奥多摩・奥武蔵方面の展望良好。
武甲山ピストンでは物足りない人には最適ルート。
登山道に丁目石が建っているので目安になって分かりやすい。
一の鳥居が「一丁目」、山頂が「五十二丁目」。
山頂からは低山ながらなかなかの大展望。
シラジクボまで急斜面を下って小持山・大持山方面へ登り返し。
急斜面、稜線歩き、岩場有り。
奥多摩・奥武蔵方面の展望良好。
武甲山ピストンでは物足りない人には最適ルート。
ルート詳細
お気に入りした人
人




5 時間
往復/周回ルート
眺望あり
最高点の標高: 1282m
最低点の標高: 532m
累積標高(登り): 1944m
累積標高(下り): 1947m










