記録ID: 4687323
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
光岳
2022年08月06日(土) 〜
2022年08月07日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:55
- 距離
- 41.1km
- 登り
- 3,933m
- 下り
- 3,925m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 10:09
距離 25.2km
登り 3,511m
下り 1,696m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし 芝沢ゲートからチャリは快適(自己責任) |
写真
感想
8月末の赤石に向けて試験登山
今シーズン初のテント泊
重い体を引きつづりつつ何とか登頂
南アルプスの山はデカいです
危険個所はなし
登り始めのいきなりの急登がきつかった
易老岳からテカリ小屋までが地味に長い
今回は、コロナで山小屋閉鎖でした
行きも帰りもほとんど人に会わず、大変静かな山行でした
山小屋の方ありがとうございます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する