記録ID: 433413
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後三山・中ノ岳
2014年04月24日(木) 〜
2014年04月25日(金)


- GPS
- 31:00
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 2,560m
- 下り
- 2,559m
コースタイム
1日目
石抱橋駐車場7:00ー小倉山10:00ー駒の小屋11:10ー越後駒ヶ岳12:20
2日目
駒の小屋5:50−中ノ岳9:10−駒の小屋11:50−石滝橋駐車場13:50
石抱橋駐車場7:00ー小倉山10:00ー駒の小屋11:10ー越後駒ヶ岳12:20
2日目
駒の小屋5:50−中ノ岳9:10−駒の小屋11:50−石滝橋駐車場13:50
天候 | 両日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
深いクレバスが多数あり危険 特に駒ヶ岳と中ノ岳間は状態が悪く通行に難儀する |
写真
撮影機器:
感想
【登山メモ】
■積雪量は豊富だが尾根上もクレバスが散在してる。それでも駒まではラインを間違わねば板を脱がずに行けるレベル
■オツルミズ、滝ハナ沢、どれもクレバスなく快適
■無人の駒の小屋協力金(宿泊費)2000円
■駒から中ノ岳は早々にスキーをデポしアイゼンピッケル(スキーは不可能)。クレバス、クラック等で雪の状態が悪い。落とし穴も注意。
■人気の山で人は多かった。トレースも多数。小屋は貸し切りだった。駒から先はノートレース
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2048人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する