記録ID: 432663
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
満開のシャクナゲ、アケボノツツジ〜夏木山、鋸尾根縦走
2014年04月22日(火) [日帰り]


- GPS
- 07:58
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 696m
- 下り
- 705m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:58
8:39
76分
夏木新道登山口
9:55
10:00
62分
アケボノ平
11:02
12:03
11分
夏木山
12:14
38分
分岐点
12:52
13:02
125分
鹿ノ背
15:07
15:12
69分
犬流れ越
16:21
16分
犬流れ登山口
16:37
夏木新道登山口
5:08 自宅発 R10~R219~西都IC〜北川IC
6:45 北川道の駅「はゆま」で合流 R10~R326~藤河内林道
8:15 夏木新道登山口着
8:39 スタート
9:55 アケボノ平 休憩
11:02 夏木山食事 休憩
12:03 〃
12:14 分岐点
(鋸尾根)
15:07 犬流れ越
16:21 犬流れ登山口
16:37 夏木新道登山口着
16:55 〃
※「♨湯〜とぴあ」は設備修理の為休業中
18:20 ヘルストピア延岡 解散
19:30 延岡おぐら(食事)
22:10 自宅着
6:45 北川道の駅「はゆま」で合流 R10~R326~藤河内林道
8:15 夏木新道登山口着
8:39 スタート
9:55 アケボノ平 休憩
11:02 夏木山食事 休憩
12:03 〃
12:14 分岐点
(鋸尾根)
15:07 犬流れ越
16:21 犬流れ登山口
16:37 夏木新道登山口着
16:55 〃
※「♨湯〜とぴあ」は設備修理の為休業中
18:20 ヘルストピア延岡 解散
19:30 延岡おぐら(食事)
22:10 自宅着
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※夏木新道はテープ、踏み跡などしっかり付いているので迷うことはありません。鋸尾根は大雨の度に崩壊があちこちで発生して通過を困難にしているようです。ハシゴ、ロープが設置されているので時間をかけて、慎重に行動さえすれば問題ありません。 ※登山口まで未舗装の林道が3〜5Kmありますが、普通車でもゆっくり行けば大丈夫です。 ※駐車スペースは路肩となるのでピーク時には早めの到着をお勧めする。また全コース、トイレはありません。 ※「♨湯〜とぴあ」は設備修理の為休業中、再開の目処は立っていないようです。(佐伯市観光課) |
写真
撮影機器:
感想
※前回、夏木山から鋸尾根へ縦走したのが1997年3月ですから17年も昔です。今回再び挑戦して、あの当時の恐怖が蘇りました。危険ポイントはあちこちにありますが特に鹿の背は何度通過しても縮み上がる怖さで、1級品と言えそうです。
※当日は曇で、時折冷たい小雨、霰も混じる天候でしたが、それをカバーしてくれたのが様々の花たち。登山口から順にシャクナゲ、ミツバツツジ、アケボノツツジと頂上へ、更に過酷な鋸尾根から下山まで隙無く楽しむことが出来ました。
※夏木だけでは無いのですが山の崩壊が進行しており17年前よりも犬流れ越への縦走は危険度が高くなっていると感じます。大崩山のワク塚も同様です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1402人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する