記録ID: 3387123
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
高原山(西平岳〜釈迦が岳) 鹿とヤマビル
2021年07月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:06
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,153m
- 下り
- 1,137m
コースタイム
天候 | 曇り(朝のうちは晴れてましたが) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この日は地面がしっとりと濡れており、石や木の根はとても滑りました。 ・ヤマビルがいます。無警戒で2か所刺されました。 ・西平岳から釈迦が岳の間に難所。道幅が狭く小さな岩に登ったり下りたり、歩きにくい。ロープが設置されている。 |
写真
感想
■夏で気温が高いので低山はキツい。近場でもある程度標高が高くて涼しそうな山が良いと思い、3回目の高原山。前とはコースを変えて西平岳経由にした。
■涼むどころか、たいへん疲れてしまった。単に体力が落ちたのか、湿度が高かったせいか。傾斜がキツかったのか。うまく分析できていない。普通に歩いてもコースタイムが長いことは確か。
■登りでかなり疲れた上に初めてヤマビルにやられてしまった。血を見るとちょっと萎えますね。その時点で下山しようかとも考えたが、まだ涼んでねーぞと思い登りを継続した。
■西平岳から中岳への道は狭く険しかった。しかし岩が滑りやすく転んでしまった。
■この日は山でハイカーを一人も見なかった。鹿は3回ほど見た。
■ズボンに付いた血は落ちないと思っていたけど、しっかり洗ったら残らなかった。さすがアウトドア用。
■天気は曇りで景色が見られず残念。晴れの日にまた来たいが、冬ならもう少し楽に歩けるだろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する