記録ID: 7786534
全員に公開
雪山ハイキング
関東
前山(守子登山口から)
2025年02月10日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 641m
- 下り
- 640m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【2/10現在】 ・守子登山口に向かう林道は新雪30センチ程度あり深いわだち有り。4駆でも滑ります。2駆は上がれないかもしれません。 ・守子登山口前駐車場はスコップで雪かきしました。先が行き止まりのため猟師さん達の車のUターン箇所にもなっているので配慮した位置に駐車しましょう。 ・守子登山口から守子神社まで新雪20センチ程度。トレース有。 ・守子神社から前山まで、標高が上がるにつれて増え新雪30〜50センチ。雪が溜まりやすい箇所は腰まで埋まります。 |
写真
感想
守子登山口から釈迦ヶ岳を目指しましたが雪が深く前山の先でタイムアウト。
午前中家の用事を済ませ前山登山口へ。林道は雪がかなりありましたが猟師さんの車のワダチを利用し登山口前駐車場へ。駐車場を雪かきして駐車スペースをつくり無事駐車。意外に時間がかかりスタートが12時少しまわってしまいました。
過去の冬季の山行から釈迦ヶ岳まで2時間半。復路は1時間で3時間半。状況によりプラス30分で16時までには下山計画しスタート。
登山口から守子神社迄はトレースがありつぼ足で。神社から先はトレースが無いのでスノーシューでラッセルしながら進みます、
神社から前山まで、途中まで湿った雪で重くスピード上がらず。前山が見えたあたりから雪が軽くサラサラになりましたが積雪も増え膝上に。斜度もあり深いラッセルで前山が遠い…。
結局前山まで約2時間かかり釈迦ヶ岳登頂は断念。リミットまでは時間があるので行けるところまでラッセルを楽しみ14時半で折り返し。今日の積雪だとあと釈迦ヶ岳まであと1時間は必要か。
ここまでの積雪だと今後急斜面等は雪崩のリスクも高いので注意が必要ですね。向かう山のルートや積雪状況、情報収集して雪山に入るか判断したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する