記録ID: 2800448
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
高原山。めまぐるしい天気
2020年12月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 977m
- 下り
- 976m
コースタイム
天候 | くもり、青空覗く、濃霧、晴れ、風花、曇天、雪、強風雪、快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。一本道で明瞭 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック冬R
ダブルストックL
ズボン冬
シューズ冬
帽子(耳)
登山シャツ青
|
---|
感想
もう、12月も中旬にさしかかるので、それなりの標高のある山頂には、木々に雪や氷がついているだろう。今年は、早めに雪が降ったその後は、暖かい日が続き、音沙汰がない。とは言ってもさすがに……。
塩谷側の守子神社登山口から山頂を目指したが、到着時の気温は3℃と冷え込みが少ない。これは、空振りに終わるかもしれない。また、予想に反し、天気は芳しくなく、どんよりと曇った状態だった。霧氷と晴れを期待しながら、静まり返った登山道を進む。しばらくすると青空が広がったが、またすぐに一帯が靄ってしまう。その後、再び晴天となり、ときおり風花が舞う。これならばと思ったが、山頂に到着すると曇天で、雲の発生も多かった。冬というのにさほど寒くもなく、霧氷がほとんどなかったのは残念至極。そうこうするうちに、雪が落ちてきて、しだいに強くなりはじめた。
下山時はしばらくのあいだ強風雪に見舞われ、手がかじかんだが、小一時間もすると、嘘のように止み、突然の快晴に、気も和らぐ。ポカポカ陽気に身を任せ、とても心地のよい時を過ごした。
めまぐるしく変わる天気に、今日の山行きは、それなりに一興があったようだ。「山の天気は変わりやすい」という戒めの言は、本日に限っては違う意味をもたらしたのかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人