記録ID: 2732970
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山〜初冬の大地森コース(世界谷地駐車場↑↓)
2020年11月15日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:30
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,091m
コースタイム
天候 | ・快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・世界谷地駐車場〜変則十字路 変則十字路に向けて広く緩やかな登山道が続きます。 落葉が降り積もった窪地は下が泥濘となっています。 世界谷地第一湿原以降に倒木が数本あります。 ・変則十字路〜御室 変則十字路から大地森に向けて急な登りが始まります。 深い谷間を越えてから、大地森の斜面をトラバースながら登りますが、落葉と積雪で滑り易くなっています。 積雪は、大地森の陰になる場所から御室まで続きます。踏み抜きが多く、御室手前の岩場は特に注意が必要です。 ・御室〜天狗平〜栗駒山山頂 積雪は、御室から天狗平まで連続、天狗岩から山頂まで一部にあります。いずれも踏み抜き地獄となっていました。 ・熊 世界谷地から大地森までに熊の糞が複数ありました。 また、大地森から御室手前までの積雪にも足跡が残っています。 ・トイレ 世界谷地駐車場のトイレは冬季閉鎖されています。 ・docomo回線 山の陰になる場所は不通です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
ペットボトル飲料(2本)
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
iPhone(6S:記録・XS MAX:写真等)
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
好天予報に初の大地森コースから栗駒山を目指しました。
落葉で見通しが良い登山道、陽射しを背に受けて緩やかに登ります。
第二湿原から変則十字路までは初ルート(厳密にいえば積雪時に少し歩いていますが)、広々としていて気持ち良い。
しかし、変則十字路から先が本題。
下で歩いた経験があるとはいえ、長い登坂が続くこと、積雪がどの程度か不明なこともあり、慎重に進みました。
大地森の山陰になったトラバースから御室までは積雪が途切れずに続き、踏み抜きは少ないものの何度も脚が埋まる感覚に体力が奪われます。
御室から先は更に積雪が深くなり、踏み抜き地獄に何度も脚が止まりました。
心が折れかけたとき、ふと横を見ると冠雪した鳥海山に月山が。
快晴で風の影響も少なく、滅多に訪れないチャンスと気を奮い立だして山頂を目指しました。
タイムリミットとしていた11時に間に合って登頂した栗駒山。
山頂からの景色は、澄んだ空気もあって遠方まで見渡せます。
山頂に居た登山者と話をしながら、山座同定。
登頂して良かったと思えた時間でした。
下山は踏み跡を辿りますが、緩くなった積雪で何度か脚を取られ、数回転ぶ。
更には積雪歩きによる疲れもあって左足の腿が攣る始末。
素晴らしい景色が見られた反面、思わぬアクシデントに無事下山できて安心した登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する