記録ID: 8795291
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山 世界谷地から周回
2025年10月11日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:51
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 1,217m
- 下り
- 1,218m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:43
距離 24.4km
登り 1,217m
下り 1,218m
| 天候 | 曇り 山頂付近は微風 最低7℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ、外水道あり ガラガラ。 駐車場までずっと舗装路。すれ違いも可能 東北道 築舘ICから40km程度 高速利用は矢板〜築館(行き)、村田〜矢板(帰り) 行きは5時間ちょい、帰りは7時間。下道で仙台通過がツラかった…。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
表掛コースとの合流地点から虚空蔵の分岐まではルート不明瞭 湯浜〜世界谷地の連絡路は何度か渡渉。小桧沢と大地沢は太め。 湯浜コースは泥濘多め。ローカットなのにくるぶしまでズボって悲鳴を上げてしまった🤣 10/3に世界谷地駐車場付近に熊出没の情報あり |
写真
撮影機器:
装備
| 備考 | 靴:アルトラ オリンパス5ハイク ローGTX ザック:山と道 ミニ 上: ・ミレー ドライナミック タンク ・モンベル ジオラインLW LS ・ティートンブロス スリックフーディ ・ティートンブロス ツルギジャケット(不使用) 下: ・SAXX クエスト ・ファイントラック カミノパンツ ・ティートンブロス フェザーレインパンツ(不使用) |
|---|
感想
天候不順の三連休、かろうじて曇り予報だった北東北の土曜AMを狙って、ついに、人多過ぎだろうと敬遠していたハイシーズンの栗駒山に挑みました。
激混みのイワカガミ平から登る選択肢はなく、程良い時間で登れそうな大地森コースを選択しました。
…が、スタートから車ゼロ、ルート中も誰一人会わず、めっちゃ静か😅 なぜかと思ったら、クマ出没注意のせいでした🐻💥(下山時にキノコ穫りの爺様が教えてくれた🤣そして登山口にデカい看板あったし)
でも、キノコ穫りの方がクマに狙われそう…😓
稜線では、おじさまから「通行止めなのに通れたのか?」と言われ、全然ピンとこなかったけど、表掛コースの話だった模様😅
ヤマレコのらくルートだと大地森コースとの合流地点までは通行可能のようだったけど下部も通行禁止なのかな?
肝心の紅葉は、さすが神の絨毯。見事なもんでしたが、やはり天気がイマイチだったのは残念。
イワカガミ平からは恐ろしいほど人が登ってきていましたが、御駒岳・秣岳方面に向かう登山者も多かったですね。
天気よかったら、同じようにモン・サン・ミシェルまで足を延ばしても良かったけど…。
次来るとしたら、須川温泉からの周回かな🤔
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すけ














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する