記録ID: 2426235
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢 大山 蓑毛ルート
2020年07月05日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,117m
- 下り
- 739m
コースタイム
天候 | 曇のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バスの本数は多いので、座れることが多い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ねルート上に危険箇所はない。 蓑毛からヤビツ峠まではヒルの巣窟になっており、5分に一度は足元を見たほうが良い。ヤビツ峠までで数十匹を払い除け、1匹に吸血された。 |
その他周辺情報 | 秦野駅北口にセブンイレブンがあり、食糧、水分を補充できる。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
前職の同僚と西丹沢方面の登山を予定していたが、沢の渡渉があるルートだったため、アクセスと安全が良好な大山へ変更。当日はウェアラブルカメラの試験運用も兼ねており、豊富な記録が録れた。
最近は人の通りが少ないのか、ヒルの猛襲は予想外に多かった。ヤビツ峠以降は殆ど出会わず、足元を見ることなくガスの中で、幻想的な山を堪能した。
心地の良い疲労感で下社へ下山。自然と信仰、歴史を肌で感じられるのは大山の魅力であると改めて感じた登山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3548人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する