記録ID: 2087513
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
大好きな鳳凰、白砂の稜線漫歩 〜ついにラスカルとご対面!〜
2019年11月03日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:57
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,042m
- 下り
- 2,043m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:56
距離 23.0km
登り 2,042m
下り 2,043m
13:48
ゴール地点
5:52 夜叉神峠登山口
6:30 夜叉神峠
6:31 夜叉神峠小屋
7:20 杖立峠
7:49 火事場跡
8:15 苺平
8:37 南御室小屋
9:15 砂払岳
9:18 薬師岳小屋
9:33 薬師岳
9:51 鳳凰山
11:44 辻山
6:30 夜叉神峠
6:31 夜叉神峠小屋
7:20 杖立峠
7:49 火事場跡
8:15 苺平
8:37 南御室小屋
9:15 砂払岳
9:18 薬師岳小屋
9:33 薬師岳
9:51 鳳凰山
11:44 辻山
天候 | 晴れ 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(ナビは白根IC検索しますが大回りになります、時間も須玉OUTの方が早いかも) 帰り 下道2時間20分 道の駅尾白で水汲んで帰ろうと思ってたけど、まさかの入場待ちの車列に挫けて帰宅、恐ろしや日曜日 って小仏トンネル、上野原、首都高の渋滞知らずでの帰宅、すみません |
コース状況/ 危険箇所等 |
着雪、凍結なし チェーンスパイク持参も出番なし |
その他周辺情報 | 夜叉神の森駐車場利用 5時40分ほぼ満車に近い しかし、スライドした人数とは相当数のアンマッチ 北岳に向かわれたのかしら 一人だしまぁいいかと帰宅 界隈ではちと高いが、桃の木温泉のお肌スベスベ感は半端ない、当方スベスベになってもメリットはありません |
写真
ついに親戚ネームで夜叉神からの鳳凰を愛する会で、いきものがかり好きな823さんとhiro-kunさんと出会う!
私という生物と写真なんぞありがとうございました。
お二人のような歩き方(飲み方)は、憧れです。
私という生物と写真なんぞありがとうございました。
お二人のような歩き方(飲み方)は、憧れです。
いきものがかり、祝!結成20周年!
でもガチなファンになったのは1年半前くらい?
33歳くらいにファンになるチャンスはあったのだが、GARNET CROW以外の音楽を聴き切れなかった
でもガチなファンになったのは1年半前くらい?
33歳くらいにファンになるチャンスはあったのだが、GARNET CROW以外の音楽を聴き切れなかった
感想
この時期、毎年恒例にしている大好きな鳳凰に行って来ました。
夏休みに子供と行ったばかりのコース
彼は元気にしてるかと思いながら、てくてく歩く。
紅葉時期の日曜日、たくさんの人にちょっとノックアウト気味..
それでも平日登山とは違って、出会う人とのやりとりを楽しみながら慣れ親しんだ道を歩く。
奇跡は起きた!
薬師岳小屋でザックを下ろして休もうとすると、小屋の中に見えるレコで見覚えのある大きな背中の男性!
長い髪の毛女性!
目印のラスカルは見えないけど、間違いない。
親戚ネームの823さんだと体が勝手に小屋の引き戸を開けてしまう。
おろおろとストーカー的な出会い失礼しました(爆)
得体の知れない私と写真なんぞ撮っていただきありがとうございました。
興奮冷めやらぬまま白砂の稜線漫歩
甲斐駒、北岳眺めながらのランチタイム
貸し切りの辻山と台風にも負けなかった枯れ木のイチロー
やっぱり夜叉神からの鳳凰はスバレスト!
そう思える山歩きでした。
祝!結成20周年!いきものがかりでじょいふる〜
12月25日アルバム「WE DO」発売
4月4日から全国ホールツアー
9月19日から全国アリーナツアー
楽しみが尽きない
ってまずは3週間後のつくばマラソン
やるぞ!3時間10分切り!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人
お疲れさま😊
鳳凰三山…なかなか行く機会が無くて😰💦
次年度の課題かなぁ☝
カールさん、こちらにも毎度です🙂
伊那から鳳凰、お散歩時間で行けちゃうことが判明しました!
いろいろ話をしてると名古屋遠くないと感じ始めました。
でも遠いだろうなぁと。
いつでも木曽駒お待ちしてますよ😃
がーねっちん様 おはようございます
ガーネット823=鳳凰山=823さん
みたいな感じで繋がっていたので、お会いできて良かったですね〜
やっとこの日が来ましたか
さぞかし、手が震えたことと思います
雪を纏った北岳を間近で見たいぞい
ponしゃま、こんにちは
同じ山、同じルートが好きなお二人に会えて、スバラな1日になりました✨
あれほどponさんに、「だから帽子だってばさ」って言われてたのに、対面時に手拭いをとってしまいました💦
手が震えていたのでしょうね(笑)
雪の纏った北岳はカッケーです❄️
子供に写真送ったら、来年を楽しみにしていました✨
garnetさんこんにちは!(^O^)
宣言通りに紅葉の鳳凰山に行かれたんですね!しかもベストタイミング!スバラ、スバレストですね(о´∀`о)
ステキな奇跡的出会いもあり、冠雪の北岳、素晴らしい一日に乾杯です🍻
伊那から名古屋は2時間半、近いですよ!😁
私も来年の夏こそは農鳥三山と思ってます( ^ω^ )
makoさん、おはようございます。
はいっ、行って来ましたよ。
ほぼ毎年恒例の夜叉神からの鳳凰✨
台風の影響か例年より紅葉、黄葉が今一つでしたが、スバレストな山歩きでした。
奇跡的な出会いは、ある意味必然だったかも。楽しかったです。
来夏は農鳥ですか✊
北岳でそっくり親子が歩いてたら、それは私です。
名古屋は2時間半!
混んでない東京と同じくらいですね。
東海デビューでしょうか?(笑)
hattoズのレコ、今晩訪問します🙂
親戚ネームで夜叉神からの鳳凰を愛するいきもの好きなgarnet0823さんおはようございます。
やっと鳳凰で会えましたね
お声かけて頂いてありがとうございました。
小屋の中の背中と髪の毛でもしやと鋭いヒラメキびっくりです
次回は白砂の稜線で写真撮りたいです
コブの木=ヘンテコな木… 見る角度で違うからどうだろ
我々の足で杖立峠から下って10分の場所にあります。
あっ内緒ですが杖立峠→苺平のコースタイムを1時間半と修正テープこそっと貼ったのは我々でした(まだ2時間半もあるのか。。と落胆されてる方が多かったので)
親戚ネームで夜叉神からの鳳凰を愛するいきもの好きな823さんこんばんは。
ただただありがとう〜って伝えたくて〜
小屋番さんと談笑してるとこ、突如のお声掛けすみませんでした💦
この機を逃すべからず〜みたいな(笑)
好きな山、好きなルートなお二人に出会えてスバラな1日でした✨
次回は白砂の稜線漫歩を共にしたいものです🎵
私は地蔵、早川尾根経由で(爆)
こぶの木、杖立峠から10分なら角度の違いはあるけれど、たぶん同一の木かなと思います。
枯れ木のイチローに続いての発見です🙂
あの修正テープはお二人のgood jobだったんですね😊
確かにあそこで2時間半はげんなり..💦
1時間半はまさに適正タイム
さすがは私を上回るリピート率ですね✊
またいつかどこかで!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する