記録ID: 2024639
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
高天原温泉!薬師、黒部五郎、鷲羽、水晶ぐるり山旅
2019年09月13日(金) 〜
2019年09月16日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 39:59
- 距離
- 61.3km
- 登り
- 4,709m
- 下り
- 4,554m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 8:49
距離 14.5km
登り 1,692m
下り 754m
15:51
2日目
- 山行
- 11:03
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 12:05
距離 17.3km
登り 1,358m
下り 1,105m
3日目
- 山行
- 9:36
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 11:04
距離 12.6km
登り 884m
下り 1,218m
15:13
4日目
- 山行
- 9:13
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 10:45
距離 17.0km
登り 797m
下り 1,504m
16:13
天候 | 13日晴れのちガス 14日ピーカン 15日ピーカン 16日晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
松本から安房峠こえて41号を北上 自宅を2時に出て6時少し前に料金所で並びました(先行車20台くらい) |
コース状況/ 危険箇所等 |
折立〜太郎平 よく整備されてます 薬師ピストン 薬師峠から沢をつめるところ滑りやすい 太郎平〜黒部五郎 なだらかな稜線歩き展望Good黒部五郎の登りは結構きつい 〜五郎小屋 カールの巨岩はすばらしい 肩からしばらくは急 〜三俣山荘 最初の急登がきつい 疲れたので巻道ルートを選択 三俣〜鷲羽岳 ザレの急登 〜分岐 ワリモ岳が結構いいです 水晶ピストン ピーク近くは岩場 すれ違い注意 〜高天原山荘 人が少なめで道細し 樹林帯に入ってからは頭上の枝に注意 大東新道 支沢を超えることに急登急下降 ロープ、ハシゴあり 薬師沢小屋〜太郎平 木道でよく整備されてます |
その他周辺情報 | 3日目に温泉に入ったのでそのまま帰ろうかと思いましたが 41号の途中にあった楽今日館という日帰り温泉に立ちより http://rakkyokan.com/ |
写真
装備
備考 | 食料が多かったので余ってしまった特に行動食 |
---|
感想
水晶岳を狙ってましたが天気が良さそうなので、思い切って休みを1日足して雲ノ平一周して100名山4つと高天原温泉を回ってきました
テント泊装備で1日の行動時間が長めで不安もありましたが、天候にも恵まれほぼコースタイム通りには歩ききれました。良すぎて日焼けが痛いですが。。。
1日目の登りは調子よかったのですが、2日目は長かった。黒部五郎小屋からトラバースと勘違いしてたので三俣分岐までの登りは堪えました。少し遅くなってテンバに着くと大賑わい、張るところ探すのに苦労しました。
3日目はテンバが無いので小屋泊りとしました。久しぶりの普通のコメは旨かったです。そして秘境高天原温泉!解放感たっぷり!小屋前の湿原も素晴らしいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する