水ヶ塚公園お天気良し。
0
水ヶ塚公園お天気良し。
こっから歩いて登ってしまう。
0
こっから歩いて登ってしまう。
日陰なので涼しいかと思ったら大間違いの暑さに後悔するが、いまさらバスに乗るのはプライドが許さないのでそのまま歩く。
0
日陰なので涼しいかと思ったら大間違いの暑さに後悔するが、いまさらバスに乗るのはプライドが許さないのでそのまま歩く。
30cmの超巨大ミミ太郎も暑さでバテ気味。
0
30cmの超巨大ミミ太郎も暑さでバテ気味。
まだまだコケも豊富。
2
まだまだコケも豊富。
裾野の原生林は道がだだっ広いので、赤テープを頼りに歩くとよろしいかと。
0
裾野の原生林は道がだだっ広いので、赤テープを頼りに歩くとよろしいかと。
五合目から上の殺風景な場所もいいけど、そっから下の原生林もぜひ歩いてほしいです。
2
五合目から上の殺風景な場所もいいけど、そっから下の原生林もぜひ歩いてほしいです。
アヂィ…バスに乗りゃ良かった。
0
アヂィ…バスに乗りゃ良かった。
途中、ちょっとだけお花畑アリ。
0
途中、ちょっとだけお花畑アリ。
アヂィーーーー!
0
アヂィーーーー!
イッヌお散歩中。
6
イッヌお散歩中。
御殿庭突入。
0
御殿庭突入。
ポコポコきのこ。
0
ポコポコきのこ。
村山修験者富士山修行場跡。
0
村山修験者富士山修行場跡。
御殿庭上を過ぎるといよいよ原生林も終わり。
0
御殿庭上を過ぎるといよいよ原生林も終わり。
こっから砂礫の登山道になり、足元を取られて一気に歩きにくくなります。
0
こっから砂礫の登山道になり、足元を取られて一気に歩きにくくなります。
ちょっと休憩してブドウ糖摂取。
0
ちょっと休憩してブドウ糖摂取。
ちょっとオサレな口の字。
1
ちょっとオサレな口の字。
オンタデ枯れっ枯れ。
0
オンタデ枯れっ枯れ。
スベリやすい砂礫の道なのでロープが設置されてますが、こんなのに頼るのは根性のないヤツだけだ。
0
スベリやすい砂礫の道なのでロープが設置されてますが、こんなのに頼るのは根性のないヤツだけだ。
根性のないヤツが早速現れる。
1
根性のないヤツが早速現れる。
ようやく歩きやすくなったよ。
0
ようやく歩きやすくなったよ。
富士山の中でもかなりダイナミックな景観が楽しめる宝永火口縁。
1
富士山の中でもかなりダイナミックな景観が楽しめる宝永火口縁。
六合目の山小屋が見えてきましたよ。
1
六合目の山小屋が見えてきましたよ。
迫力ある宝永山の火口。すごいスケール感に圧倒されます。
1
迫力ある宝永山の火口。すごいスケール感に圧倒されます。
ふたたび砂礫の道になる。
1
ふたたび砂礫の道になる。
女子大生の集団登山に遭遇。山頂はやめて女子大生の仲間に入ろうと思ったが引率の教員に阻止された。
2
女子大生の集団登山に遭遇。山頂はやめて女子大生の仲間に入ろうと思ったが引率の教員に阻止された。
しばしトラバース道で身体が休まります。
0
しばしトラバース道で身体が休まります。
小学生の遠足。宝永山まで行くそうです。仲間に入ろうと思ったがまたしても阻止される。
2
小学生の遠足。宝永山まで行くそうです。仲間に入ろうと思ったがまたしても阻止される。
てなわけで、無事に六合目に到着。
0
てなわけで、無事に六合目に到着。
まあまあ調子がいいので、そのまま休憩せず進む。
0
まあまあ調子がいいので、そのまま休憩せず進む。
さっきまでの砂礫の道のことを思えば、ずいぶん歩きやすい。
0
さっきまでの砂礫の道のことを思えば、ずいぶん歩きやすい。
赤ちゃんを背負った外国人パパにアッサリ抜かれる。すげえ体力。
1
赤ちゃんを背負った外国人パパにアッサリ抜かれる。すげえ体力。
順調に新七合目到着。こっからムリせず山小屋ごとに休憩を入れることにする。
1
順調に新七合目到着。こっからムリせず山小屋ごとに休憩を入れることにする。
ようやく標高3,000mを突破。
0
ようやく標高3,000mを突破。
あのね、その200mが長いのよね。
0
あのね、その200mが長いのよね。
とくに息切れすることもなく八合目。真夏の低山歩きでだいぶスタミナがついたのか。
0
とくに息切れすることもなく八合目。真夏の低山歩きでだいぶスタミナがついたのか。
ふっくらしていないふっくらバーガーでお昼ごはん。
0
ふっくらしていないふっくらバーガーでお昼ごはん。
八合目からは浅間神社の奥宮になります。
0
八合目からは浅間神社の奥宮になります。
登ってる最中にアメをなめると呼吸が乱れる(登山あるある)
0
登ってる最中にアメをなめると呼吸が乱れる(登山あるある)
八合目あたりから急激にガスに包まれ、さらに強風で激サブになってしまった。
0
八合目あたりから急激にガスに包まれ、さらに強風で激サブになってしまった。
脚が鉛のように重く感じる。寝不足が原因なのだろうか。
0
脚が鉛のように重く感じる。寝不足が原因なのだろうか。
おいおい、パパもう下山してきたのかよ(ちゃんと山頂まで行ってきたんだって)
0
おいおい、パパもう下山してきたのかよ(ちゃんと山頂まで行ってきたんだって)
今日はゆっくりペースながらノンストップで歩けている。休まないので結果的に登るのも早い。
0
今日はゆっくりペースながらノンストップで歩けている。休まないので結果的に登るのも早い。
九合五勺を過ぎたあたりから一気にガスが晴れて青空が。
0
九合五勺を過ぎたあたりから一気にガスが晴れて青空が。
一気に登ってきた影響なのか、肩やら、腰やら、ヒザやら、股関節やら、首やら、恥ずかしい部分やら、あちこちがやたら痛い。
0
一気に登ってきた影響なのか、肩やら、腰やら、ヒザやら、股関節やら、首やら、恥ずかしい部分やら、あちこちがやたら痛い。
着いた着いた。
0
着いた着いた。
ということで、今年も無事に登頂であります。感謝感謝。
3
ということで、今年も無事に登頂であります。感謝感謝。
バス代が浮いたので赤いきつねでも食べようかなと思ってたのに営業してなくてガックリ。
0
バス代が浮いたので赤いきつねでも食べようかなと思ってたのに営業してなくてガックリ。
浅間神社でお参り。
2
浅間神社でお参り。
今年もお守り買って帰ります。
1
今年もお守り買って帰ります。
天気も回復したので剣ヶ峰まで行くとしよう。
0
天気も回復したので剣ヶ峰まで行くとしよう。
山頂のヌタ場。
0
山頂のヌタ場。
毎年この景色を見るたび、川中美幸の「酔わせて」を歌ってしまう。
1
毎年この景色を見るたび、川中美幸の「酔わせて」を歌ってしまう。
御殿庭のザレ場と比べたらこの程度の坂なんてラクチンラクチン。
1
御殿庭のザレ場と比べたらこの程度の坂なんてラクチンラクチン。
ハァハァ…でもやっぱダリィ。
0
ハァハァ…でもやっぱダリィ。
剣ヶ峰に到着。やっぱり昼間登ったほうがラクだな、富士山って。
4
剣ヶ峰に到着。やっぱり昼間登ったほうがラクだな、富士山って。
二等三角点「富士山」。
1
二等三角点「富士山」。
迫力ある山頂の火口。
1
迫力ある山頂の火口。
一味唐辛子(電子基準点)
0
一味唐辛子(電子基準点)
午後も3時を回ってしまったので、お鉢めぐりはやめてサッサと下山しよう。
0
午後も3時を回ってしまったので、お鉢めぐりはやめてサッサと下山しよう。
オッサンはヒザに来るね、ヒザに。
0
オッサンはヒザに来るね、ヒザに。
九合目でトイレを借りる。去年は小銭を忘れてトイレを借りられなかったので、今年は100円玉を30枚ぐらい持ってきたよ。
0
九合目でトイレを借りる。去年は小銭を忘れてトイレを借りられなかったので、今年は100円玉を30枚ぐらい持ってきたよ。
なんかしょっぱいモノ食べたいな〜。
0
なんかしょっぱいモノ食べたいな〜。
ってことで、あちこち痛いのをガマンして六合目まで下ってきました。
1
ってことで、あちこち痛いのをガマンして六合目まで下ってきました。
なんか、下のほうはだいぶガスってるな。このまま歩いて下山しようか、バスに乗って帰ろうか。
1
なんか、下のほうはだいぶガスってるな。このまま歩いて下山しようか、バスに乗って帰ろうか。
時間も時間だし、今日はじゅうぶん頑張ったので、ご褒美にバスで帰るとしよう。
0
時間も時間だし、今日はじゅうぶん頑張ったので、ご褒美にバスで帰るとしよう。
というか、もともと歩いて下山する気なんてサラッサラなかったけどな。
0
というか、もともと歩いて下山する気なんてサラッサラなかったけどな。
ただいま〜。
0
ただいま〜。
オールコック先生、見栄を張ってしまいましたが、素直に五合目からにしておけばよかったとです。
0
オールコック先生、見栄を張ってしまいましたが、素直に五合目からにしておけばよかったとです。
遭難事故8件、死数2人、負傷者17人、数が合わないような気がするが、遭難事故で死者と負傷者が出たって意味じゃないのかな。
0
遭難事故8件、死数2人、負傷者17人、数が合わないような気がするが、遭難事故で死者と負傷者が出たって意味じゃないのかな。
みんなも協力金を払おうね。
0
みんなも協力金を払おうね。
あら、パパまだいたのね。
1
あら、パパまだいたのね。
サッサと帰ろう。
2
サッサと帰ろう。
バスの中は補助席まで満席でギューギュー詰めでした。
0
バスの中は補助席まで満席でギューギュー詰めでした。
水ヶ塚公園に到着したらけっこうな雨降り。歩いて下山しなくて良かった。
0
水ヶ塚公園に到着したらけっこうな雨降り。歩いて下山しなくて良かった。
そんなわけで、今年も富士山に無事登ることができて感無量であります。
3
そんなわけで、今年も富士山に無事登ることができて感無量であります。
頂上までいったのですね、凄いです。
ヘロヘロでしたが
なんとか頂上行けました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する