記録ID: 1953766
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美濃戸口から真教寺尾根経由で清里まで「赤岳」
2019年08月03日(土) 〜
2019年08月04日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 23:56
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,686m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:06
距離 6.8km
登り 863m
下り 18m
2日目
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:06
距離 10.5km
登り 593m
下り 1,676m
天候 | 1日目 晴れのち雨 2日目 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR 池袋 4:34 → 茅野 8:48 (3,348円) アルピコ交通 茅野 9:25 → 美濃戸口 10:05 1,000円 行者小屋テント場 1,000円 JR 清里 10:18 → 甲府 11:48 (972円) JR 甲府 12:45 → 池袋 15:45 (2,268円) |
写真
感想
都内から公共交通機関のみでアクセスするには、スタート時間が遅くなる為、後回しになってた八ヶ岳(赤岳)に初めて行って来ました。
初日行者小屋でテント張って、阿弥陀岳に登る予定でしたが、小雨程度ならカッパを着る事もなく登りますが、カッパ上下を着、ザックカバーもする(山登りを初めてザックカバーを装備)、まさかの本格的な雨で、テント場に着いた時点で、予定をキャンセル。
翌日はうって変わって快晴で、真教寺尾根の下りの鎖場に苦戦しつつも、予定通り清里まで歩けました。
八ヶ岳の山々は車をお持ちの方なら、駐車場もそこそこありそうで、バスも乗らずに登山口まで行けそうなので、良さそうですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する