記録ID: 8443343
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:27
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 1,974m
- 下り
- 1,965m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:22
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 11:21
距離 23.5km
登り 1,974m
下り 1,965m
14:28
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場はまだ空いているけど、かなり埋まっている。美濃戸まで行けるかわからないし、行って駐車できなかった場合に美濃戸口に戻って来て駐車場が埋まっていたら最悪だと判断。美濃戸口に駐車する。 2時半から準備開始。 駐車場はほぼ満車。駐車しようとうろうろしている車が何台かいたけどどうなったかは不明。 3時に美濃戸に向けて歩き始める。 美濃戸に向かう車2台と戻ってくる?1台とすれ違う。美濃戸に向かった1台は行けたっぽいけど、もう1台は大きい二駆のファミリーカーで凸凹道に引っかかって進むのが大変そうだった。行けたかは不明。美濃戸から戻ってきた車はよくある二駆のレンタカー、車高も高くないのによく行こうと思ったと感じた。美濃戸から戻ってきたのか、途中で引き返したのかは不明。 3時40分頃、美濃戸到着。 ぱっと見駐車場はまあまあ埋まってる気がしたけど、奥がどうなっていたかは不明。 下山時に美濃戸から美濃戸口に歩いていると何台か車が止まっていたけど登山者のものかは不明。 美濃戸も美濃戸口も車はまだまだあったけど、空きスペースもそれなりにできていた。 |
写真
感想
長距離歩行・岩場訓練で阿弥陀岳→赤岳→硫黄岳へ。長時間歩く予定だったので前日夜に駐車場に行った。三連休だったこともあり駐車場は混んでいた。暗い中歩くのは怖かったけど、明るくなって行者小屋以降は人がたくさんいた。場所によっては渋滞になってしまうところもあった。
景色は綺麗でたくさんの花も咲いていてよかった。長距離歩行の疲労・苦手な岩場の降り・景色や花の写真撮影・渋滞と色々重なって予定時間くらいの下山時間だった。もっとペースを上げるにはトレーニングが必要だと感じた。いいトレーニングになったけど、もう少しゆっくりしたかったので次来る時は泊まりで来たいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する