記録ID: 1201954
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲信越
						甲斐駒ケ岳
								2017年07月20日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				長野県
																				山梨県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:27
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,182m
- 下り
- 1,127m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:19
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:26
					  距離 8.3km
					  登り 1,182m
					  下り 1,135m
					  
									    					 
				| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス										タクシー										自家用車										
																																																 帰り 北沢峠⇒広河原行きバス⇒乗り合いタクシーで芦安市営駐車場 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | コース上の難しい箇所は除きぬかるみもなく歩き安い登山道です。 とてもよく整備もされています。 | 
| その他周辺情報 | 芦安市営駐車場のレストハウスお風呂は17時終了です。 日帰りで最終時刻に戻るとお風呂には入れません。 | 
| 予約できる山小屋 | 北沢峠 こもれび山荘 | 
写真
										5:15芦安駐車場初の始発バスののり、広河原で北沢峠行きバスに乗り換えてきました。この日は北沢峠を目指す人が多く、広河原では定刻前に臨時バスが2便発車しました。わたしも1つに乗車しました。								
						
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																予備靴ひも
																サンダル
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																調理用食材
																調味料
																飲料
																ハイドレーション
																ガスカートリッジ
																コンロ
																食器
																調理器具
																ライター
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																針金
																常備薬
																日焼け止め
																ロールペーパー
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
																ポール
															 | 
|---|
感想
はじめはゆるやかな山道にはじまり、原生林が広がる中の樹林帯歩き、岩場歩き、ザレ場歩きと山登りを満喫できる山でした。特に駒津峰から山頂は急な岩場アリ、急なザレ場ありとスリリングな箇所がいくつもありました。登るのがしんどい分山頂到着時の達成感も格別のものでした。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1609人
	
 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する