ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > leojijiさんのHP > プロフィール

プロフィール

プロフィール

ユーザ名 leojiji
ニックネーム 未設定
携帯電話番号 登録済み
登山経験 1990年〜 (登山歴35年) / 山行日数 317日
現住所 神奈川県
性別 男性
出身地 神奈川県
山以外の趣味 旅行 映画 釣り 音楽 車
自己紹介 Leoは、生前一緒にいつも山登りしていました
jijiは、たぶん飼い猫でしたが、leo散歩中に
何度も、しつこく後をついて来るので捨てられた猫だと気がつき可哀想で飼いましたが半年後🙏ガンと気が付いて捨てられたのかもT ◇ T

現在は、知人のベランダで生まれたノラ猫3匹を飼っています(茶トラ🐈🐈×2・クロ🐈‍⬛×1)真ん中の気の弱いのがストレスでアチコチ粗相するのが悩みの種。いまだ解消ならずT T 週一で布団に💩
 
~山の思い出~
サラリーマン時代◇百名山を目指したが直ぐに
挫折T T ◇登山素人集団を知らずにジャンダルムに連れて行ってしまった事 ^ ^ ;(反省)してます◆屋久島で縄文杉見た後、島横断ルート歩かせた事(普通は往復で帰るが横断のため素人14時間以上歩かせた)暗くなりタクシー呼んだ
◆小学生の時、丹沢早戸川キャンプのハイキングで早戸大滝を見に行き(今では考えられないハードコース)岩に隠れ見えなくて何とも思わなかった記憶。その後、それを記憶に約30年前、早戸大滝にまた行ったが小学生の記憶なのでスニーカーで行き、道に迷いその挙句、途中で足裏が痒いので見るとヒルだらけ、そして撤退(足穴だらけ血だらけ両足20匹以上)この時まで、ヤマビルの存在を全く知らなかった・・;その後トラウマ

◆人間ドッグで血糖値高めギリそのため週1~2回の山行を10年ぶりに再開。(R3.8以降)は減量出来ました。しかしR5.4リバウンド中(もう諦めました)その結果→人間ドッグで、やはり糖尿病の診断(R6.9)→再び減量の使命を受け75kg→65kg現在継続中→維持してます

地元の神奈川(大山・丹沢・鎌倉)をメインな他
(富士山・箱根・伊豆・奥多摩・房総)多め
ヒルの多い大山丹沢の4月下~~11月上旬は片道300キロ以上にも出向
R7.10以降は「ヒルの巣窟」の目に合い免疫力がupして大分慣れました。

主な掲載内容は♨️野湯・温泉⛲️滝💠節理🛣️廃道🪨岩稜🍄🍄‍🟫キノコ🍁🍂紅葉🌳🌲ブナ林🪵巨木・原生林・沢谷・ダム堰堤🪜吊橋🐻🐵🦌動物☠️毒草・苔・魚釣り🎣🐟など

マイブーム→滝壺見学と沢フィッシング
(ルアーフライ)

名山ピークハンターではありません
(挑戦中の山リスト百名山も止まったまま)

嫌いなモノ
ヒル~~ダニ,,芋虫🐛高所▲藪漕🎋🐍

悩み
脚力が落ちて来て距離10k標高差800m
を限界と感じてきています(ただ歳のセイ)
他のホームページ https://cityresearch.co.jp/