ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8930519
全員に公開
ハイキング
丹沢

唐沢【黒岩・唐沢川】紅葉・まだ青葉🍃🍃

2025年11月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:18
距離
8.0km
登り
601m
下り
608m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:26
休憩
0:52
合計
3:18
距離 8.0km 登り 601m 下り 608m
10:52
10:56
56
11:52
11:57
5
12:02
12:43
74
13:57
13:59
2
14:01
ゴール地点
天候 🌤️
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札掛方面は金沢キャンプ場跡地
から先は通行止め不通
コース状況/
危険箇所等
廃道→危険な所は余りありませんが、渡渉には要注意!!
札掛方面通行止め
12月26日まで

ここまでくると
毎年の恒例行事ですね
2025年11月12日 10:43撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/12 10:43
札掛方面通行止め
12月26日まで

ここまでくると
毎年の恒例行事ですね
この辺はいい感じ
2025年11月12日 10:47撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
9
11/12 10:47
この辺はいい感じ
曇りですが
美しい紅葉に少し満足
陽差しが欲しい
2025年11月12日 10:47撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8
11/12 10:47
曇りですが
美しい紅葉に少し満足
陽差しが欲しい
唐沢キャンプ場
なんか工事してるの?
建て替えかな
ココいい場所ですよね
でも、目の前植林か

2025年11月12日 10:55撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/12 10:55
唐沢キャンプ場
なんか工事してるの?
建て替えかな
ココいい場所ですよね
でも、目の前植林か

本流側の紅葉状況です
この辺だけですが・・
2025年11月12日 10:55撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/12 10:55
本流側の紅葉状況です
この辺だけですが・・
素晴らしい
魚道付き堰堤
また、来ましたヨ
2025年11月12日 10:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/12 10:58
素晴らしい
魚道付き堰堤
また、来ましたヨ
今回は凄い水量で
魚道に水が流れている!!
前回は涸れていたが
2025年11月12日 10:59撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
11/12 10:59
今回は凄い水量で
魚道に水が流れている!!
前回は涸れていたが
こちらの湧水丸口も美しい
夏なら最高
2025年11月12日 10:59撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/12 10:59
こちらの湧水丸口も美しい
夏なら最高
この手前の自然な石垣
が凄い
武骨でナイス👍な造形
こんなの作るかな
素晴らし過ぎます
2025年11月12日 11:00撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
11/12 11:00
この手前の自然な石垣
が凄い
武骨でナイス👍な造形
こんなの作るかな
素晴らし過ぎます
斜めに堰堤
2025年11月12日 11:02撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
11/12 11:02
斜めに堰堤
美しい苔の壁
2025年11月12日 11:01撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/12 11:01
美しい苔の壁
堰堤、横に切られた
ステップで上がります
2025年11月12日 11:02撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
11/12 11:02
堰堤、横に切られた
ステップで上がります
スライドステップ
芸が細かいな・・!
2025年11月12日 11:03撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
11/12 11:03
スライドステップ
芸が細かいな・・!
龍の沢ダム
平成6年着工8年竣工
1994年着工1996年完成
割と最近なのね
名前も立派
2025年11月12日 11:04撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
11/12 11:04
龍の沢ダム
平成6年着工8年竣工
1994年着工1996年完成
割と最近なのね
名前も立派
下へ降りてみます直降
美しい苔段
2025年11月12日 11:05撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
11/12 11:05
下へ降りてみます直降
美しい苔段
前回はアソコが埋まっていた
流れが掘ったのかな?
自然なのかな・・?
でも良かった
2025年11月12日 11:05撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/12 11:05
前回はアソコが埋まっていた
流れが掘ったのかな?
自然なのかな・・?
でも良かった
素晴らしく美しい流れ
本来の魚道復活

魚になって登ってみたい
キツイだろうな
三大急登の黒戸尾根の
ようだろうか??

2025年11月12日 11:07撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
11/12 11:07
素晴らしく美しい流れ
本来の魚道復活

魚になって登ってみたい
キツイだろうな
三大急登の黒戸尾根の
ようだろうか??

美しい苔ステップと
右側の下からの
苔スライドステップ
2025年11月12日 11:08撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/12 11:08
美しい苔ステップと
右側の下からの
苔スライドステップ
ここ右側斜面から行きますが
崩落してて滑ります
ピッケルで足場作り進行しました
2025年11月12日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/12 11:30
ここ右側斜面から行きますが
崩落してて滑ります
ピッケルで足場作り進行しました
この沢も、先へ行き過ぎると× ×
ここまで戻ります

(後から通行止めを見ましたがココが崩落箇所なのでしょう。しかし危険な崩落ではありません)
2025年11月12日 11:40撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/12 11:40
この沢も、先へ行き過ぎると× ×
ここまで戻ります

(後から通行止めを見ましたがココが崩落箇所なのでしょう。しかし危険な崩落ではありません)
ここを上へ
赤土斜面ですが
踏み跡ありますので○○v
2025年11月12日 11:42撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/12 11:42
ここを上へ
赤土斜面ですが
踏み跡ありますので○○v
山ノ神
オヤシロが倒壊してるので
戻そうとしましたが
あまりに重く全く無理

スミマセン🙇
ここで今日の無事を
お祈り🙏したのに・・
あんな事に

2025年11月12日 11:53撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
11/12 11:53
山ノ神
オヤシロが倒壊してるので
戻そうとしましたが
あまりに重く全く無理

スミマセン🙇
ここで今日の無事を
お祈り🙏したのに・・
あんな事に

唐沢川の渡渉
ここは飛び石で、なんとか

石は滑りますので、注意⚠️
濡れない渡渉は

強難レベル
ヤバイっすよココ
絶対濡れます

難所です
滑落注意(苔石からの)
カツラクでは無く
スベリオチ注意





2025年11月12日 11:55撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/12 11:55
唐沢川の渡渉
ここは飛び石で、なんとか

石は滑りますので、注意⚠️
濡れない渡渉は

強難レベル
ヤバイっすよココ
絶対濡れます

難所です
滑落注意(苔石からの)
カツラクでは無く
スベリオチ注意





「黒岩」到着!!
味気ない目標物なのね

いつも思うが
どこにあるのか?
黒岩さん

2025年11月12日 12:01撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
11/12 12:01
「黒岩」到着!!
味気ない目標物なのね

いつも思うが
どこにあるのか?
黒岩さん

モミジは青葉でしたT.T

2025年11月12日 12:03撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/12 12:03
モミジは青葉でしたT.T

少し赤い所もあるかな・・
2025年11月12日 12:04撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/12 12:04
少し赤い所もあるかな・・
ピークでのこの沢は真っ赤
なのだが、本日はまだまだ

2週間早いかな
流れは美しく清らかだが

2025年11月12日 12:06撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/12 12:06
ピークでのこの沢は真っ赤
なのだが、本日はまだまだ

2週間早いかな
流れは美しく清らかだが

黄葉の落葉🍂
清らかな清流
2025年11月12日 12:07撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/12 12:07
黄葉の落葉🍂
清らかな清流
丸葉の黄葉落葉🍂
2025年11月12日 12:07撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/12 12:07
丸葉の黄葉落葉🍂
茶葉落葉🍂

ヤヤバッチイ
2025年11月12日 12:08撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
11/12 12:08
茶葉落葉🍂

ヤヤバッチイ
水面に映った黄葉

ヤヤウマイ
2025年11月12日 12:11撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/12 12:11
水面に映った黄葉

ヤヤウマイ
少し
色づいてます
2025年11月12日 12:20撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/12 12:20
少し
色づいてます
イヤ
いい感じかな
2025年11月12日 12:21撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
11/12 12:21
イヤ
いい感じかな
まだ青葉なので渡渉して
帰ります・・が

この川が問題・・どうする??

幅3mあり水深も30cm秘技「走り幅飛び渡渉」だと岸手前50cmで間違い無く濡れます。靴、靴下脱いで入水するには面倒くさいし、だいちこの時期もうチベタイ


2025年11月12日 12:28撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
11/12 12:28
まだ青葉なので渡渉して
帰ります・・が

この川が問題・・どうする??

幅3mあり水深も30cm秘技「走り幅飛び渡渉」だと岸手前50cmで間違い無く濡れます。靴、靴下脱いで入水するには面倒くさいし、だいちこの時期もうチベタイ


そうだ・・💡

秘技「棒高跳び」が思い付き、近くで手頃な3mくらいの木を持って来ました。写真だと頼りなさそうですが、実際には根元が10cmくらいあって太過ぎず重過ぎずナイスな棒なのです。

頼れる相棒とは
まさにこの事です^ ^ V



2025年11月12日 12:31撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
11/12 12:31
そうだ・・💡

秘技「棒高跳び」が思い付き、近くで手頃な3mくらいの木を持って来ました。写真だと頼りなさそうですが、実際には根元が10cmくらいあって太過ぎず重過ぎずナイスな棒なのです。

頼れる相棒とは
まさにこの事です^ ^ V



跳躍1回目
ナント大成功!!
距離3m飛型点5点満点
と言った感じ

写真は靴が濡れてない
証拠です。
既に反対岸に着地


2025年11月12日 12:32撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8
11/12 12:32
跳躍1回目
ナント大成功!!
距離3m飛型点5点満点
と言った感じ

写真は靴が濡れてない
証拠です。
既に反対岸に着地


たぶん皆んな
信じてくれない事でしょう
試しにもう1回反対側へ
飛んでみます。
自信満々・へ・

今回はタイマー写真に
チャレンジして(5秒)
颯爽と美しい姿をヤマレコ
に掲載しましょう♪🎶


2025年11月12日 12:38撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
11/12 12:38
たぶん皆んな
信じてくれない事でしょう
試しにもう1回反対側へ
飛んでみます。
自信満々・へ・

今回はタイマー写真に
チャレンジして(5秒)
颯爽と美しい姿をヤマレコ
に掲載しましょう♪🎶


結果は・・;
丁度→→ボキッ

半身ズブ濡れ
・・ある意味ナイス👍

アホだ T◇T


2025年11月12日 12:38撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
11
11/12 12:38
結果は・・;
丁度→→ボキッ

半身ズブ濡れ
・・ある意味ナイス👍

アホだ T◇T


分かりずらいですが
半身ズブ濡れ
当たり前ですよね
結構深く水量豊富です

テンションダダ下がり⤵︎⤵︎;



2025年11月12日 12:45撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
11/12 12:45
分かりずらいですが
半身ズブ濡れ
当たり前ですよね
結構深く水量豊富です

テンションダダ下がり⤵︎⤵︎;



気を取り直し・・↗︎

チベタイ
風邪またひくかも
(今年の風邪治らない)
暫く風邪ひいてました

2025年11月12日 12:47撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
11/12 12:47
気を取り直し・・↗︎

チベタイ
風邪またひくかも
(今年の風邪治らない)
暫く風邪ひいてました

美しい苔
2025年11月12日 12:49撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
11/12 12:49
美しい苔
繊細な美しさの黄葉
2025年11月12日 12:49撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
11/12 12:49
繊細な美しさの黄葉
やはり
通行止めなのね!!

しかし私が来たルート
には、この貼り紙は
ありません。
前写真にも掲載しましたが
大して危険な所では無い

2025年11月12日 12:56撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/12 12:56
やはり
通行止めなのね!!

しかし私が来たルート
には、この貼り紙は
ありません。
前写真にも掲載しましたが
大して危険な所では無い

  渡渉注意
今更、遅いですよ・3・

→無理せず引き返してください

その通りです。でも渡渉ごとき
で誰も引き返さないよね○○V

2025年11月12日 12:56撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
11/12 12:56
  渡渉注意
今更、遅いですよ・3・

→無理せず引き返してください

その通りです。でも渡渉ごとき
で誰も引き返さないよね○○V

この手前を右へ
2025年11月12日 13:22撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
11/12 13:22
この手前を右へ
植林の仕事道
あります
2025年11月12日 13:24撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/12 13:24
植林の仕事道
あります
鍋嵐の紅葉
植林も、多い山なのだが
2025年11月12日 13:15撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
11/12 13:15
鍋嵐の紅葉
植林も、多い山なのだが
繊細な薄黄

繊細な私にピッタリ
運動神経は鈍いが・・;


2025年11月12日 13:34撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/12 13:34
繊細な薄黄

繊細な私にピッタリ
運動神経は鈍いが・・;


立派な階段
2025年11月12日 13:42撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
11/12 13:42
立派な階段
ジャスト!!💡

金沢キャンプ場跡地
アソコの道路脇に車置いた

2025年11月12日 13:54撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
11/12 13:54
ジャスト!!💡

金沢キャンプ場跡地
アソコの道路脇に車置いた

美しい紅葉🍁

ココの川は遥かに
渡渉レベルを超えています
秘技は使えません

写真では既に
反対岸から撮影してます
何故に・・Why?



2025年11月12日 13:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8
11/12 13:58
美しい紅葉🍁

ココの川は遥かに
渡渉レベルを超えています
秘技は使えません

写真では既に
反対岸から撮影してます
何故に・・Why?



そうです。
もう失うモノは・・

何もありません。

オシマイ



2025年11月12日 13:56撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
10
11/12 13:56
そうです。
もう失うモノは・・

何もありません。

オシマイ



撮影機器:

装備

備考 「棒高跳び」用の枯れ枝(3m)

感想

この時期、ヒルもいないし山時間の1日も短くなってきている昨今、地元の大山北方面に紅葉の具合を見にやって来ました。

黒岩のモミジはまだまだ青葉。今月下旬が見頃なのでまた来ます・・リベンジしに・・
何の??

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人

コメント

leojijiさん、おはよーございます

朝から笑いの清涼剤。笑
予告編の日記でいつ公開になるのか楽しみにしてました

美しい紅葉から静かな苔と清流からのクライマックスの渡渉。最後の諦めが諦めというドラマスティックな展開がサイコーです。笑

映画ポニョを思い出し、leojijiさんが魚になってあの魚道を登る映像が浮かびました。笑

おつかれさまでした!
2025/11/13 8:03
いいねいいね
1
流れ星🌌さん
おはようございます
楽しんで頂けたらコレ幸いですハイ

確かに今回はハマってますよね。壊れた小ヤシロの所で「本日も無事に👏」と神頼みしたのに落ちたでしょ。けどあのヤシロを直さなかったのでバチを当てられたのかも?

あの「渡渉注意」の標識も出来過ぎですよね。内容も「引き返せ」なんてコレも笑えますよね

最後の川渡り渡渉は本当は始めの橋の所に着地の予定でしたが、山ノ神のたたりなのでしょう。最後までイジメられました。次回行ったら直します(ホントに重いが)また今月末〜12月までのベスト時期に再訪ですね。

あの魚道は黒戸尾根ですよ。私には登る事の出来ない急登(実際に未踏)たぶんポニョになれたら魚道の隣りの丸い池の中レベルでしょうね
2025/11/13 8:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら