HOME > オニケンさんのHP > プロフィール
プロフィール
プロフィール
所有資格・山岳保険・山岳会
ユーザ名 | oniken13 |
---|---|
ニックネーム | オニケン |
携帯電話番号 | 登録済み |
登山経験 | 1969年〜 (登山歴56年) / 山行日数 204日 |
現住所 | 茨城県 |
性別 | 男性 |
年齢 | 71歳 |
血液型 | O型 |
出身地 | 茨城県 |
山以外の趣味 | 家庭菜園、蕎麦打ち、卓球、燻製作り |
職業 | 引退 |
自己紹介 | ◆2024年4月25日 花瓶山に登り、茨城県の山100山完登する。 ◆2023年8月 1年かかって鵞足炎が治りました。今度は腰痛になりましたが徐々に良くなり少しづつ軽めの山に登ってます。(2023/10/19) ◆2022年7月に鵞足炎になり山登りは休止中ですが、少しづつ良くなってきていいます。(2023/1/25) ◆2016年、後輩から山登りに誘われ、一念発起し18年ぶりに山登りを再開しました。 1998年8月に学童クラブの付き添いで白馬岳に登ったのが最後の山登りでした。 中学生時代に先生と八溝山又同級生と日光男体山に登ったのが山との出会いでした。 高校時代は山岳部に所属し、夏山合宿や冬山合宿及び山岳競技で山に登っていました。 社会人になってからは会社のハイキングクラブ、同僚、友達と年に数回山に登っていました。 子供が小学生高学年になってからは、夏休みに学童クラブの付き添いで数回山に登っていました。 ヤマレコにアップする以前の山行履歴を、写真や登山計画書及び記憶を辿って記してみました。 ●1967 中学生 日光男体山 ●1968 中学生 八溝山 ●1970.7.23〜31 高校生 白馬岳〜鹿島槍ヶ岳縦走 ●1970.12.26〜31 高校生 安達太良山 ●1971.7.25〜31 高校生 飯豊連峰 ●1971.11.6〜8 高校生 《第15回関東高校登山大会》 檜洞丸、大笄、石棚山 ●1971 高校生 尾瀬キャンプ ●1972.7.25.〜31 高校生 槍ヶ岳、奥穂高岳【過去レコにup】 ●1972.10.7〜9 高校生 《第16回関東高校登山大会》 奥久慈男体山 ●1972.12 高校生 安達太良山 ●1977.7.19〜22 社会人 立山雄山、剣岳【過去レコにup】 ●1978.7.19〜23 社会人 燕岳、常念岳、大天井岳、蝶ケ岳【過去レコup】 ●1980.6.13〜15 社会人 燧岳【過去レコにup】 1980.8.20〜24 社会人 燕岳、常念岳、大天井岳、東天井岳【過去レコにup】 ●1982.7 社会人 富士山 ●1982.10.17〜18 社会人 那須朝日岳【過去レコ】 ●1996.8.9〜10 社会人 日光奥白根山、前白根山(学童クラブ) ●1997.7.24〜26 社会人 那須赤面山、三本槍岳(学童クラブ) ●1997.8.11〜13 社会人 飯豊山(学童クラブ)【撤退 過去レコにup】 ●1998.8.10〜12 社会人 白馬岳(学童クラブ)【撤退】 2022/1/19過去の山行記録を修正 |
他のホームページ | https://blog.goo.ne.jp/13oniken |
- 2025年07月07日天空回廊と赤薙山 20 17
- 2025年05月29日2025年 みちのく二人旅第二弾 最終日 高柴山 19 46
- 2025年05月28日2025年 みちのく二人旅第二弾 3日目 姫神山 31 38
- 2025年05月27日2025年 みちのく二人旅第二弾 2日目 八幡平 23 39
- 2025年05月09日2025年みちのく二人旅 2日目 権太倉山 32 37
最新の山行記録
- 2025年06月21日似てるかな?
- 2025年05月30日2025年4回~6回目車中泊
- 2025年05月30日2025年 みちのく二人旅第二弾 2日目のプチ観光
- 2025年05月29日2025年 みちのく二人旅第二弾 1日目のプチ観光
- 2025年05月12日みちのく二人旅登山最終日に南会津観光
最新の日記