ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > oniken13さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 10月 23日 13:46車中泊

2025年7回〜8回目の車中泊です

20250年みちのく一人旅♪で車中泊をしながら山を登りました。 今回は一人旅なので社内スペースを広く使え、快適に過ごすことが出来ました。 《10月19日》 道の駅安達(下り線) 福島県二本松市米沢字下川原田105-2  https://www.michinoeki-adachi.jp/
  29 
2025年 10月 22日 14:25観光

第69回二本松の菊人形

大名倉山下山後、二本松霞ケ城址公園内で行われている菊人形見学と霞ケ城址公園内を散策しました。 入場料900円 右画像の右回 2番目画像:二本松少年隊群像 3番目画像:本丸跡 4番目画像:霞ケ城笠松 樹齢350年
  10 
2025年 06月 21日 15:41未分類

似てるかな?

今流行りのAIでジブリ風にしてみました。
  18   2 
2025年 05月 30日 20:12車中泊

2025年4回~6回目車中泊

2025年 みちのく二人旅第二弾の登山において車中泊した道の駅です。 何処の道の駅も車中泊している車が多く、遠くは鹿児島や佐賀県ナンバーの車がいました。 長距離トラックも多く一晩中エンジンをかけっぱなしでした。 5月26日 道の駅にしね  岩手県八幡平市大更第2地割154-36 5月27日 道の
  36 
2025年 05月 30日 14:21観光

2025年 みちのく二人旅第二弾 2日目のプチ観光

5月27日 八幡平下山後近くの藤七温泉で登山の汗を流し、松川玄武岩・焼き走り溶岩流・石神の丘美術館を見学しました。 石神の丘美術館は車中泊した道の駅石神の丘に併設している美術館です。 左画像:藤七温泉と昼食に食べた天ぷらそばです。 中画像:石神の丘美術 屋内は撮影禁止なので屋外の花と彫刻
  24 
2025年 05月 29日 21:33観光

2025年 みちのく二人旅第二弾 1日目のプチ観光

5月26日 前日に盛岡入りしました。 まずは腹ごしらえにわんこそばに挑戦し、私は37杯、山の神は23杯食べました。 次に岩手山神社と岩手大仏で今回のみちのくの旅の安全を祈願しました。 季節は過ぎましたが小岩井牧場の一本桜と岩手山をバックに記念撮影をしてきました。
  23 
2025年 05月 12日 09:04観光

みちのく二人旅登山最終日に南会津観光

2025年5月10日 車中泊した道の駅羽鳥湖高原から南会津方面へ向かい、塔のへつり、高倉山湧水長寿の水、八幡の大けやき、大内宿を見学しました。 《塔のへつり》  百万年の歳月をかけて、浸食と風化を繰り返した見事な景観でした。  住所: 福島県南会津郡下郷町弥五島下タ林5322 《高
  32