記録ID: 8145605
全員に公開
ハイキング
東北
2025年みちのく二人旅 2日目 権太倉山
2025年05月09日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 531m
- 下り
- 530m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:39
距離 6.5km
登り 531m
下り 530m
7:24
3分
スタート地点
11:03
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山届はコンパスで提出しました。 登山ポストはビジターセンターにありました。 ・危険な所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | ・羽鳥湖温泉 採光の湯 福島県岩瀬郡天栄村大字羽鳥高戸屋39 入浴料はJAFとシニア割引で600円 ・羽鳥湖やすらぎ橋 ・道の駅羽鳥湖高原で車中泊 |
写真
撮影機器:
感想
前日の天狗山下山後、道の駅季の里天栄に車中泊したので早めに登り始めることが出来ました。
◆権太倉山を訪れた一日は、まるで自然が奏でる美しい詩のようでした。山道を歩きながら、目に飛び込んできたのは、静かに咲き誇る山瑠璃草の澄んだ青と、一人静の可憐な姿。どちらも力強く、それでいて繊細な美しさを持ち、山の静寂にそっと彩りを添えていました。
《※Microsoft Copilot(コパイロット)生成AIで作成させた感想文です。》😁
◆お目当てのヤマルリソウを見ることが出来たので良かったです。小さくてとても可愛らしい花でした。
天狗山と違って、途中で出会っ登山者は1パーティー2人だけで静かな山行でした。
《※オニケンの感想文です。》😒
聖ケ岩ふるさとの森ビジターセンター近くにある不動滝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する