記録ID: 969769
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
秋色の北岳へ、刻々変化する朝焼けに驚かされる
2016年09月26日(月) 〜
2016年09月27日(火)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,701m
- 下り
- 1,701m
コースタイム
一日目
6:19広河原-8:36二俣9:14-12:51北岳肩の小屋
二日目
6:05北岳肩の小屋-6:43北岳山頂7:10-7:40北岳肩の小屋8:10-11:25二俣11:34-13:20広河原
6:19広河原-8:36二俣9:14-12:51北岳肩の小屋
二日目
6:05北岳肩の小屋-6:43北岳山頂7:10-7:40北岳肩の小屋8:10-11:25二俣11:34-13:20広河原
天候 | 二日間とも晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
山頂付近の木々は美しい秋色に染まり、ナナカマドは赤い実をつけている。満天の星と出会いがあり、素晴らしい朝焼けとの遭遇もあった。
左足親指の骨折から2か月余り、完治はしたものの、体力の衰退からか重いリュックを背負っての登りはきつい。それでも、その辛さを帳消しにして余りある喜びがあった。
若い登山者との、束の間の楽しいふれあいもある。
そんな、充足感のいっぱいの山行になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:949人
先日は北岳の魅力を存分に伝えていただき、ほんとにありがとうございました!
写真、どれも素晴らしく感激です。
重いカメラ&三脚を持って登る甲斐がありますね。
6月には高山植物の北岳にまた登りに行きます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する